· 

こっちに引っ越して3ヶ月くらい

都内から昨年10月に千葉県に引っ越してきて、

3ヶ月ちょっと経ちました。

 

都内ぐらしはマンション住まいの街のど真ん中。

周りにBARや居酒屋など30件以上。

 

どんなに飲んでも歩いて帰ってこれてた(笑)

 

 

真夜中まで渋谷のクラブで遊んでTAXIで帰ってくることも(笑)

 

そんな暮らしはもう過去です。。。

 

今は周りに居酒屋・・・ほとんどなし!

 

スーパーは8時閉店!

 

180度環境変わりました。

 

 

マンション暮らしもやめて今は戸建てです。草むしりが大変です。

 

 

先日、お天気が良く日中15℃もあったので、ご近所にお散歩行ってきました。

 

街路樹として自生してるローズマリーを少しおすそ分け頂きました。

 

 

ひろーい公園を横切ったり。

溜池で休む渡り鳥を眺めたり。

 

ビルがないから視界が広いー

 

都会で夜型になってましたが、今はしっかり朝7:30には起床しております。

 

あまりにも環境変わると、身体が適応するのに時間がかかるって言いますが、

 

あれ、ホントです。

 

引っ越しの片付けが終わり、時間に余裕ができてホッとした時に「ヤツ」は来ましたね。。。

 

なんだか、周りにあまりにも何もなくて、世間から取り残されてしまっているのではないか?

 

都会を離れたのは、間違いだったんじゃなかったんだろうか?

 

 

良からぬことを色々考えてしまいました。

 

環境の変化に心も身体も疲れちゃってたんですね。

 

創作活動も手が止まり、

 

しばらく鬱々と考えていたのですが、

 

 

その場に足踏みしてるの好きじゃないんです。

時間を無駄にしているような気がして。

 

暗いトンネルの中にいて、時間が解決してくれる気はしなくて、

自分で切り抜けていくしかないと。

 

 

そして、車に乗って気分転換に一人で南房総へロンリードライブ行きました(笑)

 

冷たい海風と太陽の日差しをいっぱい浴びて。

 

「やっぱ、海好きだなー」って感じました。

 

自分は運良くまだコロナにかかってなくて、

まだ、車でここまで来れる元気、と体力があるし、

 

何よりもアクセサリー作るのが大好きで、

自分はアクセサリーで人とつながることができるし、

作るアクセサリーで人を幸せにもできる。

 

そう感じました。

 

 

ふと思い立った一人ドライブで、完全に頭の中のリセットができて、

 

そこから今に至ります。

 

住めば都。

今はここの、のんびりとした暮らしがとても気に入っています。

 

 

生きてれば色んなことありますよね。

その時々、問題のすり抜け方、切り抜けかた、かわし方、違うけど、

 

明けない夜はない 止まない雨はない トンネルはいつかは終わる

 

こんな前向きな言葉が沢山存在するように、

 

 

みんな何かしらの方法で、

 

前に進んでいってるんですね(^^)

 

今日もいい天気です。

 

昨日材料が届いたので、今日はこれから新作のアクセサリーを作りたいと思います。

 

長々読んで頂きありがとうございました^^

 

 

------------------------------------------------

[委託販売]

①[ハンドメイドギャラリー日向箱(ひなたぼっこ)〈1号店〉]

 〒174-0071 東京都板橋区常盤台4-35-4

(東武東上線「上板橋駅」北口より徒歩2分)
Open13:00~Close22:00〈不定休〉
日向箱HP→https://bokkokun.com

 

②[my ba boo]

1/30(sat)〜委託販売開始 

 

 千葉県印西市、印西牧の原[ビッグホップガーデンモール印西]

ショッピングモール内の[my-ba-boo] 区画64

 

------------------------------------------------

 

[web販売サイト]

minne→https://minne.com/@eclanjour

 

Creema→https://www.creema.jp/item/10977500/detail

 

BASE→https://eclanjour.base.shop/

 

Instagram→https://www.instagram.com/eclanjour/

facebook→eclanjourでやってます。

 

------------------------------------------------