· 

猫のお話し。と、日向箱でも販売開始!

こんばんはエクランジュールです。

 

今日は寒いですね。

 

今夜はホタルイカと赤ワインで一杯やり始めたエクランジュールです。

 

店頭に並んでいたボイルされたホタルイカがあまりにも美味しそうでねぇぇ。。。

ついでにお肉屋さんのつくねも買ってきて完璧今夜は飲みます!モードです。

 

皆さんはお酒好きですか?

おすすめの「家飲みおつまみ」あったら教えてほしいです^^

 

え?あ・・はい。パソコンにワインこぼさないよう気をつけます。

それが一番怖いですよね。

 

 

 

さて、写真の「ムーンストーンのイエローピアス&イヤリング」ですが、

都内委託販売先の上板橋の日向箱さんでも販売開始しました。

 

エキゾチックな鏃(やじり)の形をしたムーンストーンです。(業界では変形マーキスカットと呼びます)

 

そこにバイコーンの黄色いキャッツアイを合わせています。

 

キャッツアイってよくまぁキャッツアイなんて言ったもので、

ほんと猫の目なんですよね。シラー(輝き)がそう見えるのです。

 

 

ムーンストーンとキャッツアイが「月」と「猫」で、なんだか相性がいいなぁ(*´∀`)

なぁんて、むふふっ(*´∀`*)とひとりで考えていました。

 

 

実家が小さい頃から猫がいる生活で、最大7匹ぐらい同時にいたかな。

楽しかったです。

5人家族+猫との暮らし。

 

ニャンコ達はみんな個性があって。

 

黙ってる侍みたいな猫のんのん。

よく「にゃあにゃあ」鳴く猫てんてん。

フラッと出ていっては2、3年帰ってこないはみ出しもの猫ミミ。

喧嘩っ早い猫クロ。(新入りが入ってくると喧嘩ふっかけるちょっとデリケートニャンコでした)

ジャック・スパロウみたいな行動が読めない猫くろべっちゃ。

小粒(成猫になってもあまり大きくならなかった)のジェリーさん。

イケメンのトム。(ほんと精悍な顔立ちの猫様でした)

愛されハナ。(非の打ち所ない本当にいい猫だった)

長老キャシー。

 

最後に家族になった、珍獣。。。。。

 

 

うう。。。こうやって文章に書き出すと名前のセンスが疑われる・・・(-_-;)

 

そしてここに書ききれてないニャン子達ごめんよ。

 

そして今実家にいるのは、珍獣さんです。

 

珍獣は普通の三毛猫なんですが、恐ろしいくらいの食欲と食い意地のある猫で一時期、

千と○尋の○隠しのカオナシみたいになってしまい、

それから珍獣と呼ばれるようになりました。

 

その珍獣さんも、もう16歳くらい?高齢猫です。

いい加減食は細くなったかぁ?

 

 

エクランジュールは三姉妹で、代わる代わる学校の帰りに捨て猫を拾ってきては、

 

「お母さん!お願い!絶対に世話するからー!!飼ってもいい(*´∀`)????」

 

って感じで入れ替わり立ち替わりお迎えしていたのです。(当時は捨て猫多かったんですね)

 

私達三人娘が巣立つと今度はお母さんの友達が、捨て猫拾ったんだけど行き場所ないのよー!!

しかも子猫。

可愛いから見に来て!!

 

ってにゃんこのかわゆいニャンコの魅力に 母、断れるわけもなく。

結局飼っちゃって(^_^;)

 

でも両親ももう高齢でこれ以上猫はお迎えしないそうで ^^;

 

残る最後の猫が珍獣です。

 

 

我が家の猫歴史。

面白いです。

 

 

 

猫といえば、私が大好きな猫ブローチの作家さんがいるのです。

anri_broochさん

https://www.instagram.com/anri_brooch/

 

彼女の作る、ニャンコの表情が私が思い描くニャンコの像と同じなのです。

私が描くならこう描く。って感じですかねぇ。

 

彼女の作るニャンコの顔を見てると幸せな気持ちになります(*´ω`*)

 

 

心の平穏ってものですか?海を眺めてる時と同じ位の安らぎを覚えます。

 

勝手に(笑)

 

猫好きな方。是非anri_broochさんチェックしてみてくださいね☆ 

https://www.instagram.com/anri_brooch/

 

今夜は新作、「ムーンストーンのイエローピアス&イヤリング」を都内委託販売先の上板橋の日向箱さんでも販売開始しました。って話でしたが、

 

途中からニャンコの話になってしまいました(^_^;)

 

まぁそんな感じで、

 

長々お付き合いありがとうございました(*´ω`*)

 

------------------------------------------------

[委託販売]

①[ハンドメイドギャラリー日向箱(ひなたぼっこ)〈1号店〉]

 〒174-0071 東京都板橋区常盤台4-35-4

(東武東上線「上板橋駅」北口より徒歩2分)
Open13:00~Close22:00〈不定休〉
日向箱HP→https://bokkokun.com

 

②[my ba boo]

  千葉県印西市、印西牧の原[ビッグホップガーデンモール印西]

ショッピングモール内の[my-ba-boo] 区画64

 

------------------------------------------------

 

[web販売サイト]

minne→https://minne.com/@eclanjour

 

Creema→https://www.creema.jp/item/10977500/detail

 

BASE→https://eclanjour.base.shop/

 

Instagram→https://www.instagram.com/eclanjour/

facebook→eclanjourでやってます。

 

------------------------------------------------