ジムのこと。

こんばんは。

エクランジュールです。

 

 

今日は久々にジムに行ってきました。

久々というか、約一ヶ月ちょいブリです。

 

ずっと座って作業していると背中が痛くなってくるんです(/_;)

運動すると少しは楽になるんですよね。

 

それと有酸素運動で脳内エンドルフィンで幸せ物質ゲットです。

爽やかになるんですよね運動した後って。頭の中がクリアになります。

なのでそれを味わうために行ってるのもあります。

走るの好きなんです(*´ω`*)

 

ジムは通いは8年くらい前からです。

都内に住んでいた頃は、セントラルフィットネスって所に通ってました。

 

ゴルフレンジやスカッシュ、ダンススクールやプールまでついてるマンモスなジムです。

 

行ってゴルフ練習して、ストレッチして、筋トレしてから、プールで泳いでお風呂入って帰ってくるってのがルーティーンでした。

 

今考えると時間があの頃はありました^^;

平気で2時間半は滞在していたかも。

 

ただ、ここは家から離れていて、車で行かなければならなかったのが面倒でした。

昼間行くとおじいちゃんおばあちゃんが多くて。

井戸端会議でマシーンが使えなくなる事もよくあり、

救急車もよく来てて(よくシャワー室で年配の人が倒れる)

かなり面倒なジムではありました(-_-) 

 

そのうち家の徒歩圏内にエニタイムフィットネスという365日24時間やってるジムが駅前にできて、

セントラルは解約して、そちらに移りました。

 

そこはすべてがシンプルな作りで。

セントラルとは違い小箱で、シャワー室・トイレ・筋トレマシン・有酸素マシン・日焼けマシンがあるだけ。

すごくシンプル。だから通いやすくて。

シャワーのみだったので近所のお年寄りが集まることなく、

平日の昼間は3,4人くらいしかいないので、結構豆に通いました。

圧倒的に若者が多かったです。

 

徒歩6分だったので本当に便利でした。

パーソナルトレーナーも付けて一時期体脂肪18%とかになったりして。

あの頃は身体が軽かったなぁ〜(*´∀`)過去の話。

今は重力に色んな所が負けてます。

 

 

そしてここに引っ越してきてまた新しく入り直したアッティーボジムは、

更にシンプルに。

筋トレ、有酸素マシーンはあるけど、

なんとジム内に水道設備「0」ゼロという・・・何という暴挙。いや快挙か?

衛生面的に大丈夫なのかって感じですが、コロナの真っ最中長居する人もいなくてgoodです。

消毒液は至るところにあります。

 

だから今のアッティーボジムが一番コスパ的にも、内容的にも良いかなと思います。

コロナ時代にぴったりなジム。

シンプルでわかりやすいですよね。

 

家からトレーニングウエアで車でピッと来て、さささとやって、そのままピッと帰る感じですかねー。

 

そして今まで通ったジムの中で一番お値段やすいです。

会費3000円くらいかな。

勿論24時間じゃないし365日やってないけど、時間とか合わせればいいだけの話だし、

そんな真夜中にジム行かないし、エニタイムの早朝ジムなんて何回行っただろうか・・・2回くらい?

 

あ!商業施設に入ってるジムなんで、どうしても用を足したい時は商業施設のトイレに行きます。

歩いて1分ちょい?。一旦外に出るんで寒いです(*_*)そして時間計算に入れて行動しないと漏れます(笑)

今は馴れちゃってトイレ行かなくてもぜんぜん大丈夫だけど、最初はドキドキしました(-.-;)

 

今日ホント久々のジムだったんで、

明日ベッドから起き上がれるのか心配です。

 

たまに一日あけて筋肉痛になることもあるんですよね。この時間差なに?みたいな(-.-;)

 

 

でもコロナでホントに外に出る機会が減ってしまったので、

身体を動かすの大事ですよね。

 

ジムは感染の危険性が多少なりはあると思います。

やはり器具を共有するので。

 

なので、外でランニングでも良いと思いますが、

健康のために身体を動かすのホント大事だと思います。

 

これからも運動続けてコロナ明けた際には思い切り好きな服着て人生楽しみたいですね。

 

勿論ビキニもこれからも着ますよ!!

 

------------------------------------------------

[委託販売]

①[ハンドメイドギャラリー日向箱(ひなたぼっこ)〈1号店〉]

 〒174-0071 東京都板橋区常盤台4-35-4

(東武東上線「上板橋駅」北口より徒歩2分)
Open13:00~Close22:00〈不定休〉
日向箱HP→https://bokkokun.com

 

②[my ba boo]

  千葉県印西市、印西牧の原[ビッグホップガーデンモール印西]

ショッピングモール内の[my-ba-boo] 区画64

 

------------------------------------------------

 

[web販売サイト]

minne→https://minne.com/@eclanjour

 

Creema→https://www.creema.jp/item/10977500/detail

 

BASE→https://eclanjour.base.shop/

 

Instagram→https://www.instagram.com/eclanjour/

facebook→eclanjourでやってます。

 

------------------------------------------------