
おはようございます。
今朝もとても良いお天気です。
放射冷却で家の前の公園見渡す限り芝生真っ白・・
まだまだ寒い2月ですね(^_^;)
さて今日はよくいろんなところで詳しい説明が濁されてる、
ゴールドフィルド(Gold Filled)とメッキの違いについてお話します。
《ゴールドフィルド(Gold Filled)[金張り]とは》
素材(真鍮)に14金のゴールド圧着を施したものです。 その金の重量が総重量の20分の1以上の場合、ゴールドフィルドと呼ばれています。14金を圧着し表面は完全な14金でありながら、見えない(肌に触れない)芯が真鍮になっているのが特徴です。そのため外観はゴールドパーツに近く、メッキパーツの外観とは異なります。 また、メッキよりも丈夫(剥がれにくい)という特徴があります。金が厚く剥がれにくいため、ニッケルによるアレルギー反応がでにくく金属アレルギーを起こしにくい金属になります。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
というふうに、エクランジュールでは説明させて頂いております。
エクランジュールで取り扱うゴールドフィルド製品の金具には全てに【1/20 14K】の刻印が入ります。
(写真参照)
通常の金メッキよりも金の層が厚い為、発色が良く摩耗に強い特徴から、最近は【1/20 14KGF】の製品が増えています。
金属アレルギーのお客様で、樹脂ピアスは見た目がちょっと・・・という方、
少しでも金属部分の退色・変色を避けたいという方が選ばれる傾向にあります。
じゃあ、ゴールドフィルド製品は金属アレルギーが起きないのか、或いは退色・変色しないのかと言ったら、
稀に金属アレルギーが出るお客もいらっしゃいますし、退色・変色も使い方に寄ってはしてしまいます。
ゴールドフィルドの芯は真鍮が使われています。
真鍮は錆びやすいのです。
真鍮は5円玉にも使われている金属です。
見に見えないほどのサビだとしても、5円玉をずっと触っているとピリピリとした感じを感じられる方もいると思います。あれが溶け出した金属イオンです。
銅イオン、亜鉛イオン、ともに、比較的金属アレルギーの原因になりやすい物質です。
ゴールドフィルド製品はその真鍮に14金のゴールド圧着しています。
通常の金メッキよりも金の層が厚い為、真鍮の影響を受けにくいと考えられアレルギー反応が出にくいと考えられています。ですので、敏感な方はゴールドフィルド製品でもダメ・・という方も稀にいらっしゃいます。
14金圧着の層が厚く剥がれにくい特性もあるので、通常のメッキ製品よりは色持ちが良いです。
しかし、コレもご使用方法によっては持ちは全然違います。
ゴールドフィルド製品は持ちのよいメッキ製品とお考えてください!
通常のメッキ製品とゴールドフィルド製品はお手入れは一緒なんです。
メッキがはがれないよう、日々お手入れをすることが大切です。外から帰ってきたら乾いたクロスで拭いて汚れを落とすだけでも随分と状態の持ちが違います。
(通常のメッキ製品とゴールドフィルド製品はお手入れは一緒なんです。←しつこい笑)
・汗や油のよごれは、台所用洗剤などでこすらないように泡でやさしく洗う。
・貴金属と同じように毎日つけている人は、入浴時には外す。
・水や中性洗剤は大丈夫なんですが、スポンジなどでゴシゴシ洗うことが一番ダメージ!
殻を剥いたゆで卵の表面を撫でるように「優しく・優しく・優しく」ですよ(*´∀`*)
・洗いものをする時ははずし、ガラスや陶器に当てないようにしましょう。
「簡単に言うと、「汗やよごれはやさしく洗う」「こすらない」「当てない」」
メッキ加工を施した商品は、特性上変色を避ける事ができません。汗や雨などの水分や、油分、日焼け止めなどの化粧品、紫外線に長時間触れるなど、使用状況によってはメッキの劣化が早まる場合があります。また、肌、衣類、他のアクセサリーなどとの摩擦や傷はメッキ剥がれの原因になります。
ゴールドフィルド(Gold Filled)だから何もしなくていい!は大間違いなのです。
しっかりとご自分でお手入れしてくださいね(*´∀`*)
ゴールドフィルド製品は金の使用量が多いため、普通のメッキ金具とは違い材料費もかなり割高です。
その為、ピアス金具はあるのですが、作りが複雑でメッキ面積の多いゴールドフィルド製のイヤリング金具はほぼ見かけたことないです。探せばあるのかも知れないですが.....。
ですのでエクランジュールではイヤリング金具のゴールドフィルド金具の取り扱いはありません。
イヤリングご使用の方でゴールドフィルドのアクセサリーを選ばれる方は、イヤリング金具は通常のメッキでご案内させていただいております。イヤリング金具がその後変色してしまった場合、イヤリング金具のみの交換も受け付けているのでどうぞご利用くださいませ。
最後に ゴールドフィルドは、日常のファッションで、
高価な14金や10金アクセサリーを買うまでもないけど、
通常のメッキ製品だと変色しやすいから、
持ちがよく長く使えるゴールドフィルドを選ぶ感覚でご購入頂けるといいと思います。
18金は数万円、ゴールドフィルドは数千円で購入できるので気軽に使用できる日常使いにはぴったりです。
エクランジュールでも、高価な石や希少価値のある石に関しましては、
石がよくても、メッキが変色してせっかくのアクセサリーが使用できなることを避けるために、
ゴールドフィルドでお作りしています。
[一例↓]
14kgf/A_モスアクアマリンのピアス&イヤリング【eclanjour】
https://minne.com/items/26633320
14kgf/B_オイスターカッパーターコイズのピアス(T)【eclanjour】
https://minne.com/items/22276678
14kgf/モザンビークガーネットのピアス&イヤリング【eclanjour】
https://minne.com/items/22214042
たまに見かけたら、エクランジュールの作品で〈14kgf〉見かけたら、
「あぁ良い石を使用してるんだな!」と思ってください(*^^*)
今日は ゴールドフィルド製品のお話しでした。
長々読んで頂きありがとうございました(*´ω`*)
以下Informationです↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ハンドメイドイベント「第11回 イロドリWHITE」
日時:2021年2月28日(日)11時~16時
内容:ハンドメイド販売、ワークショップ、実演
[雨天中止☔前日にInstagram内にて発表となりますので確認よろしくお願いします!]
場所:BIGHOPガーデンモール印西2Fルーフガーデン広場内(ジョージアカルチャーセンター様前)
〒270-1335 千葉県印西市原1丁目(一番下にgooglMAP入れておきました)
------------------------------------------------
[委託販売]
①[ハンドメイドギャラリー日向箱(ひなたぼっこ)〈1号店〉]
〒174-0071 東京都板橋区常盤台4-35-4
(東武東上線「上板橋駅」北口より徒歩2分)
Open13:00~Close22:00〈不定休〉
日向箱HP→https://bokkokun.com
②[my ba boo]
千葉県印西市、印西牧の原[ビッグホップガーデンモール印西]の
ショッピングモール内の[my-ba-boo] 区画64
------------------------------------------------
[web販売サイト]
minne→https://minne.com/@eclanjour
Creema→https://www.creema.jp/item/10977500/detail
BASE→https://eclanjour.base.shop/
Instagram→https://www.instagram.com/eclanjour/
facebook→eclanjourでやってます。
-----------------------------------------
コメントをお書きください