

こんばんは(*´ω`*)
エクランジュールです。
今日もいいお天気でしたね〜(*˘︶˘*).。.:*♡
お天気良いとあれもこれもって色々やる事を片付けてしまいたくなり、一日が過ぎるのとっても早いです。
明日は雨っぽいですがどんな感じでしょうか。
ベランダに椅子ガーデンチェア出しっぱなしなし
なので、朝起きて雨降ってたらアウトです(^_^;)
・・・やっぱ片付けて寝よ・・←安全牌のA型
さて、本日ひっそりと販売開始した作品です。
リュミエール〜太陽に愛された宝石#1〜ピアス&イヤリング【eclanjour】
エクランジュールのスワロやプレシオサ使用のキラキラ感のあるピアス、
こぶりな物が多いです。
これはなぜならば、ビビッドなカラーやキラキラ感(派手なもの)あるものは
こぶりなものの方が「使いやすい」&「バランスが良い」と考えているからです。
例えば車なんですが、CROWNというセダンがあるのですが、
結構大きい車です。
それが真っ黄色やピンクの派手なカラーしてたら、
うーん。ダサい。って感じてしまうのです。
でもスズキのスイフトや、miniのボディカラーが黄色やピンクだったら、
すごくオシャレに見えるんですよね。
ジェリービーンズみたい!!
可愛い!!!!って。
小さいビビッドカラーはバランスが良いのです。
逆に言うと大きめのものは落ち着いたカラーのほうがバランスが良かったりします。
車は、白と黒の販売が圧倒的だそうです。
何となく分かる・・・。
勿論大き目のものでも物によってはオシャレです。
アクセサリーの場合、ある程度の
大きさがあって、全部スワロスフキーのキラキラシャンデリアだったら、
奥様、どちらの舞踏会に?って感じになっちゃうと思ってしまいます・・・
逆に小さいと、ワンポイントのカラーとして差し色や、オシャレとして、
ファッションに組み込み安いと思います。
バランスが良いんですよね。
という自分の感覚からウチのピアス&イヤリングはスワロやプレシオサ使用の場合は、
小さめのデザインにしています。
でもまぁこれも人それぞれなんでなんとも言えないです。
なのでこっそりとブログに深夜書き綴っております(笑)←小心者。
と、いうわけでまた明日(*˘︶˘*).。.:*♡
ブログ読んでくださりありがとうございました!!
-----------------------------------------------
次回イベントは
ハンドメイドイベント 「ゴールデンウイークはんどめいどまるしぇ」
日時:2021年5月29日(土)[雨天中止]
開催時間:10:00~15:00
イベント内容:ハンドメイド作品販売など
場所:サンシティ中台 サンゼリゼ2F
(東京都板橋区中台3-27-7中台サンシティ サンゼリゼ2F 「ものことまるしぇ」 お店の前通路で開催)
アクセス:都営三田線 / 志村三丁目駅 徒歩10分
------------------------------------------------
[委託販売]
①[ハンドメイドギャラリー日向箱(ひなたぼっこ)〈1号店〉]
〒174-0071 東京都板橋区常盤台4-35-4
(東武東上線「上板橋駅」北口より徒歩2分) Open13:00~Close22:00〈不定休〉 日向箱HP→https://bokkokun.com
②[my ba boo]
千葉県印西市、印西牧の原[ビッグホップガーデンモール印西]の
ショッピングモール内の[my-ba-boo] 区画64
------------------------------------------------
[web販売サイト]
minne→https://minne.com/@eclanjour
Creema→https://www.creema.jp/c/eclanjour/item/onsale
BASE→https://eclanjour.base.shop/
Instagram→https://www.instagram.com/eclanjour/
facebook→eclanjourでやってます。
-----------------------------------------
コメントをお書きください