· 

季節野菜。

こんばんは。

エクランジュールです。

 

先日スーパーで「こごみ」見つけまして。

 

7本入って1パック300円くらい。

勿論購入して夕飯の食卓に並びました。

 

独特なヌルヌル感とシャキシャキした食感が大好き

です。胡麻和えが好きなので今回もそれに♪

 

新潟の地元ではこごみは春になると誰かしら山菜採りに行っておすそ分け頂くものだったので

「もらうもん」だと思ってました。

関東出てきてから買うようになりました。

 

山菜をお金出して買う感覚が未だになんだか不思議です。

 

こごみは料理が簡単で、何よりもアク抜きが必要がないところが好きです。

 

 

ゼンマイ、ワラビ、タケノコはアク抜きや下ごしらえがエラく大変なので、

生のまま買うのを躊躇します。

 

都内に住んでいた頃は駅前の八百屋さんがアク抜きした茹でたてのワラビやゼンマイを店頭に並べていたので、

それを購入していました。

 

今住んでいるところは、そもそも八百屋さんが存在しないので茹でたの置いてるの見たことないです。。。。

 

開発された住宅地はスーパーやコンビニなどの利便性は良いですが、

昔ながらの八百屋さんがないので駄目ですねぇ。

 

数年前に生の皮付きのタケノコを買ってきて家で下処理したことがあります。

剥いて茹でて、切って、え?これだけの大きさしか残らないの・・・?

てくらいに悲しくなるような大きさしか残りませんでした。

 

大きなタケノコだったんですが、食べれるところってホントごく一部なんですね(^_^;)

それからタケノコは茹でたやつ買ってます。あまりにも処理が大変で・・・

 

今年は八百屋さんが周りにないので買えそうにないですが、茹でたてのタケノコは、

お味噌汁に入れても、炊き込みご飯に入れても美味しいですよね〜(*´ω`*)

 

優しいお味です。

 

はぁ〜。

 

実家で暮らしていた頃、お母さんがいつも作ってくれていたもの。

今考えると季節のモノをうまく取り入れていたんだなぁ〜と思います。

 

母曰く 「別に季節を感じていたかったわけではなく、季節のものが一番安く売っている」だそう。

 

あはは(^_^;)なるほど。そのとーりだ。

 

冬にキュウリなんて、温室育ちだから高いしね。

季節野菜はほっておけば実が成る。

 

しかも季節野菜は採れる季節が旬なわけで一番美味しい時を頂くわけで。

安くて美味しい!

 

素晴らしいですね(*^_^*)

母から学ぶことは多いですね。

 

ふきは今年はもう頂きましたが、

 

ふきのとうは食べそこねました。

ふき味噌作りたかったのですが・・来年に期待。

 

なんだかおばあちゃんになったようなブログになってしまいましたが(笑)

 

 と、いうわけでまた明日(*˘︶˘*).。.:*♡

ブログ読んでくださりありがとうございました!!

 

-----------------------------------------------

 

次回イベントは

ハンドメイドイベント
「ゴールデンウイークはんどめいどまるしぇ」

 


@mono.coto.marche


 

日時:2021年5月29日(土)[雨天中止]

 

開催時間:10:00~15:00


 

イベント内容:ハンドメイド作品販売など


 

場所:サンシティ中台 サンゼリゼ2F

 


(東京都板橋区中台3-27-7中台サンシティ サンゼリゼ2F 「ものことまるしぇ」 お店の前通路で開催)


 

アクセス:都営三田線 / 志村三丁目駅 徒歩10分

 

------------------------------------------------

 

 

[委託販売]

 

①[ハンドメイドギャラリー日向箱(ひなたぼっこ)〈1号店〉]

 

 〒174-0071 東京都板橋区常盤台4-35-4

 

(東武東上線「上板橋駅」北口より徒歩2分)
Open13:00~Close22:00〈不定休〉
日向箱HP→https://bokkokun.com

 

 

②[my ba boo]

 

  千葉県印西市、印西牧の原[ビッグホップガーデンモール印西]の

 

ショッピングモール内の[my-ba-boo] 区画64

 

------------------------------------------------

 

[web販売サイト]

 

minne→https://minne.com/@eclanjour

 

Creema→https://www.creema.jp/c/eclanjour/item/onsale

 

BASE→https://eclanjour.base.shop/

 

Instagram→https://www.instagram.com/eclanjour/



 

facebook→eclanjourでやってます。

 

-----------------------------------------