
こんにちは(о´∀`о)
なんだか世の中平和ですね・・・。
都内では今日は感染者再び1000人超えの1271人。
テレビの世界は大変な事になってますね(^_^;)・・・
現実の私の住む田舎は平和そのもので、
なんだかこの日常に感謝ですね。
今日庭では万願寺唐辛子とトマトがそろそろ収穫の時を迎えていました。
キアゲハのサナギはまだ、まどろみの中に漂っているようでした。
だいぶ色は茶色くなってきましたが、まだな感じですね。
羽化したら、今度は種の保存の為の繁殖相手探しをしなければなりません。
卵から生まれて、芋虫になって一生懸命パセリをむしゃむしゃ食べて、
サナギになる場所を探して、サナギになって、蝶になって一生を終える。
なんだか、シンプルですね。そして一瞬の人生です。
人間から見るとですけどね。
人間は人生80年。(人それぞれだけど)
でも地球誕生は46億年前。
人間の人生もちっぽけでした。
宇宙が生まれて、138億年前と言われてます。
地球もまだまだぴよっこですね(笑)
なんだか広大な宇宙のロマンやホーキング博士のビックバン理論が出てきそうな雰囲気なので、
このへんでやめときます。
家庭菜園の話からなんでこんな話になったんだっけ・・・(-_-;)?
そんなこんなで、一週間終わりますね。
お仕事お疲れさまでした(*´ω`*)
関東は今日から夏空になりました!
夕方から打ちっぱなし行ってきましたが、
もう腕時計の定位置が腕にしっかりと焼き付いております。
あはは(*´ω`*)
今年は沖縄へゴルフ&シュノーケル旅行行けそうにないですからねー
近場のゴルフで我慢です!!!!
コメントをお書きください