
こんにちは(о´∀`о)エクランジュールです。
なんと3月18日以来のブログ。
なんという暴挙・・・・怠け者・・
しっかりしなはれ。
ほんとにブログ書く気あんのか?
このままじゃ見放されるぞ(誰に!?)
自分を叱咤しつつ、キーボードをカタカタ叩いてブログ作成していきたいと思います。
季節は移り変わり、気がつけば4月ですね。
今住んでいる千葉県、桜はそろそろ散り桜です。
仕事部屋のベランダから道路挟んで桜並木なのです。
なのでお花見行く必要ないくらいで(о´∀`о)
こんな桜の近い物件は初めてです。
にも関わらず、やはり近くで桜を感じたく、いそいそとレジャーシートを持って桜の樹の下でお弁当ランチしましたよ(笑)
手作り弁当・・・と言いたいところですが、忙しくて作ってる暇なし!
スーパーでサンドイッチとクロワッサンと淹れたてのテイクアウトコーヒー買ってきました。
朝食・・・?
その様な貧しいお弁当でも桜の下では美味しく感じますね。
今年も春が来たとしみじみ感じました。
来年こそは豊かな食生活目指して手作り弁当持ってお花見できるよう頑張ります☆
今年は暖かいんだか寒いんだかよくわからず(-.-;)
身体が寒暖の差に付いて行けないです。
昨日NHKで天気痛のお話やってました。
雨が降る前や天気が崩れたりすると身体に不調が出る症状なのですが、
今まではなんとなくの頭痛だったのですが、
最近は科学的に天気痛のメカニズムが解明されたそうで。
私も雨が降る前は頭が重いです。
雨の日は頭に雲がかかってるみたいになる日もあります。眠かったり、やる気しない感じ。
太陽の日差しがないから脳みそがまだ夜だと思ってるのかなーなんて
思ってましたが、天気の気圧のせいだったそうです・・・なんとなくうすうすは気づいてましたが、
科学的に解明されたと言われるとなんか安心しますね(о´∀`о)
へへへ。
そんなこんなで、だいぶ前に出来ていたのですが本日インスタにアップしたポンペイレッド風ピアスです。

5月22日のデザフェス55のイベント用に作りました。
綺麗ですよね(*´ω`*)
メインのマロンカットの石は染色アゲートです。
小さな赤いビーズは珊瑚です。
青は天然ターコイズ。
ターコイズ上部は小粒ですがイエローオパール使ってます。
さてなぜポンペイレッド「風」なのかというと、
答えは唯一つ!
本物のポンペイレッドの壁画を実際に見たことがないからです。
だから、「風」・・。
因みにポンペイは、イタリア・ナポリ付近にあった古代都市。
紀元79年に火山が噴火し、大規模な火砕流により一瞬の内に何もかもが灰の中に埋まりました。
それから約1600年後、街の発掘が始まると見事な壁画が次々と発見され、
中でも人々が息を呑んだのが、見事な赤い顔料を使ったフレスコ画の壁画でした。
ポンペイの遺跡で使用されていた独特の赤い色彩は「ポンペイ・レッド」と呼ばれ、
今尚現代の人々を惹きつけてやまないそうです。
素敵ですよね。1600年前の古代レッドです。
ポンペイレッドは本や写真で見る限りは赤レンガの様なくすんだ赤なのです。
テラコッタに近いような。
でもきっと遺跡から掘り起こされた実際のポンペイレッドの壁画はもっと美しく、かび臭く、ねっとりとした悠久の時を超えた重みがあるような気がするのです。
すべて憶測ですが。
こりゃコロナ終わったら現地行くしかないなーと思ってます(笑)
ポンペイはローマ支配下の紀元79年にベスビオ火山の噴火により埋没してしまった都市ですが、
発掘された壁画や彫刻などから当時の生活様式がわかります。
女性たちもとてもオシャレで美しかったようです。
服装もギリシア神話の女神たちのようです(*´ω`*)
そんな世界観をピアスを通じてお届けできたらと思います。

そして下記は製作途中のピアスたちです。
散らかっていて申し訳ございません。。。

エクランジュールのアクセサリーは、
様々な天然石を形や色のバランスを見ながら集めて形作っていくデザインピアスです。
時間と労力がとても掛かりますが、やはり細かく丁寧に制作したものは美しいですね(о´∀`о)
差し色の極小天然ターコイズがアクセントとしてほどよく色のバランスをまとめていてくれてます。
ターコイズ上部のイエローオパールも程よいヌケ感があって、赤だけだと「ウッ・・」てなっちゃうけど、
青と黄色のおかげでまとまってる感じです(о´∀`о)

そんなこんなで5月22日(日)デザインフェスタin東京ビッグサイトにお持ち致します。
どうぞお楽しみに!!!
インフォメーション↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
DESIGN FESTA
vol.55
2022.5.22(日)東京ビッグサイト
ブース:決まり次第発表
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
デザインフェスタ初参加です!
2日間の内、22(日)のみ参加です!
ではまた(о´∀`о)
ーーーーーーーーー
★NEW委託先!★
[ハンドメイドギャラリー日向箱〈3号店〉]
〒174-007
東京都板橋区桜川3丁目13−12
[東武東上線「上板橋駅」南口より徒歩6分]
Open13:00~Close20:00〈定休日:水・木〉
★引き続き委託販売中★
[ハンドメイドギャラリー日向箱〈1号店〉]
〒174-0071
東京都板橋区常盤台4-35-4
(東武東上線「上板橋駅」北口より徒歩2分)
Open13:00~Close20:00〈不定休〉
日向箱HP→https://bokkokun.com
------------------------------------
[web販売サイト]
minne→https://minne.com/@eclanjour
Creema→https://www.creema.jp/c/eclanjour/item/onsale
BASE→https://eclanjour.base.shop/
Instagram→https://www.instagram.com/eclanjour/
facebook→eclanjourでやってます。
------------------------------------
コメントをお書きください