3:30 起床
:
5:00 自宅を車で出発 思ったより、京葉道路&首都高が混んでなく・・。
:
6:10 待ち合わせの30分前に東京ビッグサイト到着・・暇つぶしに周囲を流して搬入口や駅周辺をチェック。
:
6:45 今回の助っ人の友人を国際展示場駅でPICK UP!
:
7:00 搬入口オープン。車で4階の搬入口へ
▽
↑ 車から荷物を出して、台車に乗っけて運びます!人海戦術!友達は私を撮る。私はせっせと積み込み図の(笑)
↑ 設計図を元に組み立てます。板はここ〜。棚はここ〜。看板はここ〜。貝はここ。
助っ人さまがテキパキと剥いた断衝材やビニールを片付けてくれます。
なんて有能な助っ人様!!

↑ じゃーん! 完成です!
感染対策に消毒液もセット完了!因みに私と助っもワクチン3回接種済み!
コレ以上の感染対策ってある?!

↑ へいらっしゃい!
お客さん何握りましょうか。
イキの良いの入ってまっせ。
まいどあり!
ってカンジでねじり鉢巻がお似合いな雰囲気です。

午前中は暇でしたが、午後からはお客さま来てくださいました(*^^*)
↑ 今回の目標!「お客と楽しく作品選び」はお陰様でコンプリートされました。
↑バックヤードで金具交換の図。
イベントの場合、その場で金具交換させていただいております。
最近は樹脂ピアスや、サージカルステンレスなど、アレルギー対応金具も充実させています。
お気軽にお申し付けくださいませ(*´ω`*)

↑ だいぶにぎやかです。
この状態を新潟弁で、「ばーかふっとつらて」と言います。
意味は「ばか(とても)ふっとつ(混んでる、或いはいっぱい)らて(〜だね)」
訳して「沢山人がいるね」です。
新潟県人ゆえんの思わず出てしまう言葉。
よく新潟出身というと驚かれます。
皆様エクランジュールとこの濃い顔と雪国とが結びつかないようです(笑)
なんかそれも嬉しかったりするのですが(*^^*)
ーーーーーーー
↓ 19:00 撤収ですよー!
まとめます。あれよあれよとまとまります。
車を取りに行きます。
因みに、駐車場を今回お借りしてますが、片道徒歩で15分掛かります(笑)往復30分。
迷路の様な展示場の建屋内を通り抜け屋外にある駐車場です。
一度通った道は覚える方なので私は大丈夫ですが、他の出展者さんは大丈夫だったんだろうか(^_^;)
パンくず落として印を付けたいくらいです。でも小鳥が食べちゃって結局迷子に。ここは鳥じゃなくてネズミかな。いや、清掃員さんかもしれん・・・ぶつぶつ。

20:30 台車で4Fの近くに停めた車まで運び撤収完了。
:
20:40 解散!! おつかれちんです! これから首都高ぶっ飛ばして(あくまで法定速度で)帰ります!懐かしい東京の夜景を眺めながら・・・( ;∀;)
:
22:30 自宅到着! お疲れさまでした!!!!

↑ 今回助っ人で来てくれたSちん。本当に助かりました。
顔出しNGだそうで、お顔半分隠してアップさせてもらいまーす!!
本当にお疲れさまでした(о´∀`о)♡♡♡♡♡
コメントをお書きください