
優雅に羽を伸ばしたようなお姿(*´ω`*)
エスキナンサス マルモラタスを仕事部屋にお迎え致しました。
見てください。このいい感じのツルの伸び具合い。
うっとりです。
もう一目惚れでした。
なんて優雅にお洒落に垂れ下がる植物なんだろうと!

ハラリ ハラリ
あっちむきこっちむき。
絶妙なバランス。まさに自然界の黄金比(*´艸`*)
葉っぱの柄もオシャレで(*^^*)
我が家にはいないタイプの子でした。
キミを見ているだけでアクセサリーのアイデアが浮かんでくるよ。
なぁんて。そのうち
「エスキナンサス マルモラタスのピアス&イヤリング」なんて出てきたりして(笑)

↑ 先住のエスキナンサス ラディカンス先輩は、今沢山蕾つけています。
今までにないすごい量。
環境がきっとあってるんでしょうね。
そこまで病気にもならないし、同居人のブルースターやパンケーキプランツのように水も頻繁にやらなくてもいいので、たまに肥料上げるくらいのまさに放置プレーのラディカンス氏。
開花が楽しみです。
そろそろお庭にの春菊が咲き終わり、を収穫しようとタイミング見計らっています。
トマトの苗、わけぎの苗、種から育てた、ゴーヤもカボチャも順調で(*´ω`*)
左:カボチャ 右:ゴーヤ です。(2週間前くらいなので今はもうだいぶ大きいです。)
いやー。世の中平和ですね〜。
問題のパッションフルーツは未だ開花せず・・。
気長に待ちます(-_-)
コメントをお書きください