
暑かったり、寒かったり、雨が降ったり、晴れたり・・・・
天候が忙しいゴルフコンペ。
なんとびっくり今年2回目のラウンドです。
こんなにゴルフ行かない年も珍しくて。
自分の中のゴルフ熱も若干弱まりつつ・・・
って仕事が忙しくてなかなか行けてないのも事実。
のんびりとゴルフ×温泉慰安旅行へ行きたいなぁ・・・(*´艸`*)
いいなぁ〜(*^^*)
と、想像だけでいつも終わるパターン(笑)
今住んでるところ、周りがゴルフ場だらけで。
都内に住んでた頃、現在住む今の家の近くのゴルフ場に来たことあって。
都内からすげー遠くて。
朝から高速ぶっ飛ばして来たんだけど、こんなところに人が住んでるのかー!!
ってビビってたんですよね。
まさかそこに数年後自分が住んでいるとは・・・(;´∀`)
人生って面白いですね。
で、昔ディズニーランドの夜の花火がベランダから見れるような臨海地域に住んでたことがあって。
ランニングコースが葛西臨海公園付近。
つまり徒歩圏内にディズニーランドがあったりして。
じゃあディズニーランド行き放題だったでしょ!
って言われるけど、一回くらいしか行かなかった・・・(笑)
近いと以外に行かないんですよね。
遠いから行きたくなる。
今も同じ。
ゴルフ場周りに有りすぎていつでも行けるしーなって思ってる。
またここから離れたらもっと行っとけばよかったなーなんて思うのかも。
人間 ないものねだりですね(;´∀`)

成績は、鳴かず飛ばずの90台。
今のコンペ新ぺりで、結局ものすごく「良い」か、ものすごく「悪く」ないと、
優勝できないという事がわかりました。
ちょっと最近ゴルフがつまらんなぁと思った原因がコレです。
2年間全く上達していないのです。
いつも無難な90台。
前半〜後半を行ったり来たり。
この状態を脱却するにはスクール通うしかないなぁと考えています。
フォームも崩れてきて、なんかね・・・。←いや、元々そんなに綺麗じゃないですから(笑)
打ち方がカッコ悪くなってきてる気がします。
ううむ。
なんだか後味悪い不完全燃焼のゴルフ。
この先どう自分は変わっていけるのか。
乞うご期待です。
コメントをお書きください