コロナ前の様に東京で夜遅くまで思う存分飲みたい!
でも、もう都内から千葉引っ越してきちゃったし電車で一本で東銀座まで行くとはいえ、
なかなかね・・・(ってか飲んだらトイレ近くなるし長時間電車に乗る勇気なし(笑))
って考えたら方法は一つしかない。
都内宿泊。
ってなわけで、遅いお盆休みを取り、ひさーしぶりに車ぶっ飛ばして仕事抜きで都内(っていっても銀座界隈)ぶらついてきましたヨン。
のんびり自宅出発して、昼前に汐留のホテルチェックイン。
バレーサービスでグッバイマイカー🚗♫
さて。ゆりかもめでいざ新橋へ。
ランチは天國にお邪魔してきました。
流石は金曜日。空いてるわ。
そして天國、移転したのね!!前はマイクロバスでのりつける中国の方たちでごった返してましたが、
打って変わってこじんまりとした店内で、素敵でした。こっちの雰囲気のほうが好きです。
観光客ほぼ皆無で、平日だったし、近所の会社員や常連さんでのんびりしてました。
天丼を注文しました。勿論完食(*˘︶˘*).。.:*♡
その後、銀座SIXやら、三越やら、松屋やら、その辺ウロウロ。
昔を思い出してしみじみ( ;∀;)
あー昔、(と、言ってもコロナ前)色々なドラマが巻き起こったこの地。
ほんとーに色々な出会いがあったなーと、それはもう走馬灯の様に( ;∀;)
喉乾いたので、東急プラザのCAVIAR HOUSE & PRUNIER / SANDWICH HOUSEでシャンパン頂いてきました。
地下のフロアにオープンカウンターのこのお店前から気になってました。
だっていつもお客さんいないし、まるで海外のショッピングセンターか空港を思わせるような佇まいで(^_^;)
なんとなく周りのお客さんも遠巻きに見てる雰囲気で(笑)
シャンパンをグラスで頂きました。
夕食の予約さえなければ、サーモンのサンドイッチやキャビアを頂きたかったのですが、
どう考えても今夜頂く夕食の単価のほうが高かったので断念(笑)
腹は減らしておかねば<(`・ω・´)←食い意地だけは健在です!!!
写メは流石に撮りませんでしたが、結構良いお値段取るお店でした。
あえて言うならば、そこまでのお値段を請求するならば、もう少し店員さんの接客教育にもお金をかけるべきかなぁと思いました。意外と無愛想で(^_^;)
空間や時間をお金で買う世の中なのでこちらも期待してしまいますよね(;´∀`)

宿泊はカードのポイントが貯まったので浜離宮恩賜庭園近くのホテルに宿泊です。
汐留のマリオット系ホテルの「mesm東京」
私、恥ずかしながら、「夜景」とか「レストラン」とか「BAR」とか好きなのです。
あはは。
制作アクセサリーのコンセプトにもちょくちょくラグジュアリー感をプラスします。
女性として生活の質を上げたり、豊かな気持ちで生きる上でこういう経験は大事だと思うからです。
クローゼットで埃かぶっていた服と靴を引っ張り出してきましたよ(笑)
オシャレしてその空間を楽しむのもちょっぴり高級なレストランでの楽しみですよね(*´ω`*)
んなわけで、たっぷーりとホテルでフランス料理を頂いたあと、膨らんだお腹をパーソナルトレーニングで鍛えた腹筋で抑え込みながらお出掛け😂
ホテルのバーで飲めば良いものをわざわざTAXIで銀座の行きつけのBARにお邪魔してまいりました。
コロナ始まった直前以来だったので、なんと丸2年ぶり?!
懐かしい顔ぶれが揃っていらしゃいました。
10年来の同い年の女子もいて、楽しかったです。
彼女とは同い年なのですが、なんか同い年ってあんまり出会うことが無いので新鮮でお話してると楽しんですよね。同じ時間を過ごしてきてる同志ような感覚です。
お互い頑張ろうね!!って感じです。
何件か馴染みのお店をハシゴして、帰りは当たり前ですがホテルまでのTAXI捕まらず・・😨
真夜中の1:30・・・TAXI乗り場で15分くらい並びました。
クラブ終りのホステスさんや、接待相手をTAXIに詰め込む早く帰りたいどこぞの社員たち、
クラブのママ達のギリギリの駆け引きetc.... TAXI待ってる間も人間観察めっちゃ楽しかったです。。。
翌日はチェックアウトを14:00にしてもらったので、
余裕あり、浜離宮恩賜庭園を歩いてぶらぶら。
お堀にクラゲがいてびっくり↓
汽水なのね・・・よく見れば、牡蠣やらカニやらが(笑)
池を群れで泳いでいる魚はボラか?
あのデカイのは・・チヌか・・・?
コスモスが満開でしたよ。
公園の向こうに巨大なビルが見えるのは大都市ならではの光景。
NYのセントラルパークもこんなもんです。違いはランニングできるか出来ないか。
ここは高貴な場所(浜離宮恩賜庭園っていうくらいだし入場料取るし)だからランニングしたら怒られるだろーな。

コスモス畑に突如出現のアメリカリュウゼツラン。
ものすごいデカさ。2mくらい?とにかくデカイ。
手塚治虫の火の鳥に出てきた、辺境の星に過酷な環境に合わせて形を変えた生物みたい・・←知ってる人いる??
ホテルを後にして、千葉へ帰る途中、寄り道で浅草橋のシモジマへ。
小腹も空いたので、野郎ラーメンで、「豚野郎ラーメン」を頂きました。

この豚野郎!!!!!!!!
勿論完食(*˘︶˘*).。.:*♡
うますぎ!!!
が量ありすぎてTVの大食いチェレンジに出てる気分でした(;´∀`)
きつかったー!
でも美味しかったー!!!!!!!!!
¥2,400・・・この短時間で・・・?
浅草橋駅前のパーキングメーターもこの豚野郎!って料金でした。
そんなささやかな遅い夏休みでした。
そして今は!
デザフェスに向けて一生懸命新作作っております!!!
\出展情報📣 /
デザインフェスタvol.56 @designfesta
2022.11.19sat・20sun〈両日出展〉
◎出展ブース:南4F N-524
◎場所:東京ビッグサイト 西&南ホール全館
◎時間:11:00~19:00
@designfesta
です(*˘︶˘*).。.:*♡
昨日も新しく新作完成致しました。
もうこれはデザフェス用なので、WEB販売はまだまだ先になりますが、そのうちアップしたいと思います!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメントをお書きください