
日曜日にZOZOチャンピオンシップ観戦行ってきました。
ご近所の習志野カントリー。
お天気ずっと良くなったですが、土日はお天気回復。
最高の決勝戦日和となりました。
自分もゴルフ好きなので、プロの選手がどんなプレーをするのか超興味あり、
この度初めてゴルフ観戦となりました。
入場チケットは一人2万円。
高いのか?安いのか?正直わからなかったですが、他の国内の女子プロ観戦のチケット相場が3千円〜7千円くらいだったので、相当高額な方なのだと思います。
因みに昨年は同じチケット、コロナ渦で入場規制かかってたせいか4万円台だったと記憶しています(汗)
でも松山英樹やリッキーファウラー等世界で活躍している選手が集結するので、安いもんだと思います。
チケットはすべて電子チケットっていうの?QRコードのチケットで。
注意事項もすべてオンライン。
前日に荷物をリュックに詰めていた所、オンラインの注意事項に、
「持ち込みバッグは15cm×15cm以内」・・とな。
そんな小さなバッグに何を入れろと・・・?
クラブ行くんじゃねーぞ・・。って感じで。
水筒もペットボトル持ち込み駄目。いやいや厳しすぎーでしょ。って感じで。
でもweb調べたら結構ゆるくてそんなに厳しくないですよーって感じで、
それを鵜呑みにして、リュックより小さな、斜めがけ
バッグで行きました。
会場はリュックサックの人沢山いました。水筒持ってる人も沢山(^_^;)
webちゃんとチェックしてきてよかったです。

朝イチの松山英樹の練習風景からしっかり見ることができ、
他海外選手のプレーも沢山見ることができて楽しかったです!
来年もまた行きたーい!と思わせてくれるそんなゴルフ観戦でした(*^^*)
上写真、今回の観戦ファッションです。観戦ファッションで悩んでる方、参考にどうぞ。
こういう人多かったです。
ほぼジム行くときと変わんないです。
ゴルフは基本野外競技なので、動きやすいは基本ですが、日差しから守ったり、暑ければ脱ぎ、寒ければ着るって感じで臨機応変に対応できる服装が良いです。
因みにとにかく歩き回るので本日は歩数3万歩手前。クタクタです。
トイレは沢山あるので、水分補給しっかりとやった方が良さそうです!
めっちゃ日焼けします。ある意味、ラウンドしてるのと変わらないですね(^_^;)
コメントをお書きください