· 

モートンズ ザ ステーキハウス 丸の内/二重橋スクエア

今回の食い倒れ忘備録は12月の丸の内・モートンズです。

 

ステーキハウス大好きなのです。

お肉見ると幸せな気持ちになりますよね(*´ω`*)

 

六本木のウルフギャングステーキエンパイアステーキベンジャミンステーキオークドア

恵比寿のローリーズザプライムリブ、ニューヨークのwest 51streetのルースズクリスステーキハウスを今までに制覇して、

 

 

次なる場所はどこかなーと探していたら、丸の内にぽつねんと出来たモートンズがあるじゃん!と話していたのが昨年の4月。

 

コロナ患者急増で残念ながら断念し、機会を伺っていたところ、12月に行く機会ができたのです。

そう!私の誕生日(笑)

年はもう数えたくないけど、美味しいものは食べたい!!!!

 

ってなわけで寒空の中、久しぶりにクローゼットからワンピースとヒール高めのパンプスを引っ張り出して

ノコノコと丸の内へ遊びに行ってまいりましたよー。

街、めっちゃ綺麗でした。

イルミネーションもさることながら、都会の香りがする(笑)

千葉県に移り住んでから滅多に歩かなくなった東京の街。

 

やはりオシャレですね。

千葉の自然も好きだけど、たまに来る東京はワクワクする。

 

モートンズは何気に数年前にランチできた「アドリフト」ってスペイン料理屋さんの上階でした。

1Fのアドリフトはだいぶ混んでいる様子で長蛇の列、皆さまテラス席でイルミネーション眺めておりました。

モートンズは二重橋駅ビルの中からエスカレエーターに乗り2Fから店内に入ります。

入ると、クロークがあり、かかりの人が出迎えてくれます。

 

荷物を預け、本当は予約時間30分前に着いてウエイティングバーで一杯飲みたかったのですが、

すぐに席に通されてしまいました。

 

 

最初にシャンパンを頂き、

ついでに赤ワインをボトルで1本(笑)

 

ONION BREAD (オニオンブレッド)

SOUP 

ロブスタービスクスープ

SALAD

モートンズサラダ

そしてお肉!!!

プライムポーターハウスステーキ 24oz(680g)

 

サイドはサワークリームマッシュポテトとクリームスピナッチ

 

 

最後に

 

DESSERT

本日のデザート

コーヒー or 紅茶

 

 

な感じでした。

 

正直どれもこれもとても美味しかったです。

 

ただ日本人の私達にはあまりにも量が多すぎて。

 

シカゴで誕生したステーキハウス、日本人用の量で調整してあるとは思いますがやはり多い。

 

お肉とサイドメニュー、パンは余ってしまったのでお持ち帰りように包んで貰いました。

 

あ!ワインはしっかり飲みきりました(笑)

 

そして豪勢なお花まで頂き、歳は取りたくないけど誕生日は良いもんだなぁとつくづく実感致しました。

 

 

そーいえば千鳥足で遠くまで帰るの嫌だったんで、銀座にある「アロフト東京」に宿を取りました。

丸の内からタクシーで近く、目の前にコンビニがあるいいホテルでした。

 

うん超便利!

 

カジュアルなホテルで、マリオット系列で宿泊客は外人さんが多かったです。

 

丸の内から帰ってきて、荷物置いてココのバーで2時間くらい飲みました。

チェックインした夕方ハッピーアワーでビールを飲んだ時は(飲んでるんかい!(笑))バーテンさんが外国人でしたが、夜は日本人のバーテンさんで、話が盛り上がって楽しかったです。

 

暖かい時期は屋上がルーフバルコニーでバーがあったりして楽しそうです。

冬季はバーは閉鎖されていました(-_-;)テーブルやソファはあるみたい。

 

バーはやってないけど、1Fのバーで酒を受け取り屋上で飲むツワモノの外人も。

外国人は屋外スペース好きですよね。でも寒そう・・・。

 

お部屋は写真は取りませんでしたが、綺麗です。

出来たばっかりなのでそりゃ綺麗です。

うーん。だいぶ狭かったなーと感じます。

 

広いお部屋もあるのかも(^_^;)

 

都会のど真ん中。

土地も高い!贅沢言っちゃいかんですよね。

 

ちなみに繁忙期だったので、マリオット会員でもグレードアップは出来ませんでした。残念(T_T)

 

 

アロフトの話はだいぶ横道にそれてしまいましたが、

最後まで読んでくださりありがとうございます(*^^*)

 

☆Instagram更新中☆

https://www.instagram.com/eclanjour/