· 

デザフェス57 出展者レポート

先日発見しました。

 

先月のデザフェス57の出展者レポートがアップされておりました↑↑↑↑

https://designfesta.com/about_report/

 

なんだか興奮冷めやらぬ感じで書いてあって恥ずかしい・・・^^; へへ。

 

 

この出展者レポートはデザフェスのマイページからイベントが終わるごとに記入することが出来るのです。

私は3回目の出展でしたので、レポートは3回欠かさず書かせていただいております。

 

文章打つの好きだから(笑)

 

このレポートなんですが、デザフェスに出展しよーかなーと悩んでらっしゃる方に是非読んでもらいたいものなのです。

 

いえ、私のレポートだけではなく、他の皆様のレポートも。

 

出展を迷っているあなたの背中を「ポンッ」と押してくれる様な言葉がきっと見つかると思うのです。 

 

 

ははは。

何を隠そう、私も迷える子羊の一人だったのです。

 

 

一匹狼の作家なので周りに相談する人もおらず、

エクランジュールの今後の展開を悩んでいた時期がありました。(←羊なのか狼なのかどっちなんだ。)

 

そんなときに、デザフェス出展のベテラン作家さんのお話を聞く機会があり、

デザフェスに出たいと思いました。

 

しかしながら大きなイベントだし、知らない人ばっかだし、私に出来るかな?

出展料も今まで数千円のイベントしか出たことないのに、全然買ってくれる人がいなかったらどうしよう?

 

と、心にブレーキがかかってしまいました。

 

しかし、でもこういうイベントにチャレンジしてみたい!

一歩前に出てみたい!世界を広げたい!

 

とにかく今の足踏みをしているこの場所から抜け出したくて、

 

誰かー!アドバイスをおくれー(TдT)

 

 

 

って、↑ 数年前の私の再現です(笑)

 

ね。迷える子羊でしょ?少し騒々しい羊ですが。(羊の皮を被ったおサルかもしれないです ムキー!)

 

 

そんな悶々としたある夜にネットサーフィンしていて、

出展者レポート見つけたのです。

 

そりゃぁもう、ありとあらゆる作家さんのレポートがぎっしりと。

 

何時間も読みました。目がしばしばしてくるほどに。

 

でもその中にエクランジュールの縮こまった背中を押してくれる言葉が沢山あったのです。

 

 

今のエクランジュールはデザフェス出展者の先輩方に支えられてここにいるのです。

様々な先輩方のレポートを読んで、どんなに勇気づけられたことか。

 

元々感化されやすい人間なんでなおさら?(笑)

 

 

ホントに。

 

 

だからエクランジュールも出展者レポート一生懸命書いています。

 

私みたいに、出展をお悩み中の作家さん、迷っている作家さんの背中を押してあげられるように、

力になりたいのです。

 

経験したことを書く。

ただそれだけの事。

 

頑張ってこれからも書きます。

 

ものづくりって、自分を表現できる手段だと思うのです。

何かを伝えたくて、

でも伝える手段がなくて、

そんな自分を大胆に表現して人に伝えられる場所がデザフェスだと私は思います。

 

今年の秋のデザフェスも出展決まりましたよ(^_^)

 

 

 🎪11月11日(土)・12日(日)

〚デザインフェスタvol.58〛〈両日出展/対面販売〉

📍東京ビッグサイト西&南ホール全館

  

 

 是非お楽しみに(^_^)

 

 

 

〈今後の出展スケジュール〉

 

 

🎪6月22日(木)〜7月4日(火) 

〚Hale Marche ルミネ北千住 6F Premium Edition〛〈13日間/委託販売〉

📍ルミネ北千住6F ABCマート前イベントスペース

 

 

 

🎪7月22日(土)・23日(日)

〚creema主催 ハンドメイドインジャパンフェス2023〛〈両日出展/対面販売〉

📍東京ビッグサイト西1・2ホール

 

 

🎪11月11日(土)・12日(日)

〚デザインフェスタvol.58〛〈両日出展/対面販売〉

📍東京ビッグサイト西&南ホール全館