· 

ありがとうございます!

作品販売サイトCreemaにて、お気に入り数が900回を突破致しました。

 

沢山の方々が、エクランジュールの作品を見ていてくださり本当にありがとうございます(TдT)♡

 

 

そしてCreemaと言えば取引評価です。

レビューを書かなくても星だけで評価して頂けるので、レビューや文書苦手な方も評価つけやすい!

 

その件数が、50件を超えました!

本当にありがとうございます。

 

 

取引評価は作品づくりをする上でとても励みになります。

 

一人で粛々と制作活動をしていると、たまに心が折れそうになる時があったりします。

そんな時はレビューやイベント時にお客様の写真を見て、

 

「よし!がんんばるぞー!」と奮起したりします。

 

まぁ私なんて単純な人間なのですよ。ふふ。

 

よくよく考えてみると、

 

エクランジュールの歴史として、元々は自分のwebページで作品販売をしていたのです。

しかしながら、お金の管理がとても面倒くさいことに気が付き、

しかも、当時はPayPalしか支払い方法がなく、10年前、PayPalやってた日本人ってどんくらいいたんだろ(^_^;)

 

これはよろしくないなーと思ってたら、minneと言う、ハンドメイド作品販売サイトが出てきたのです。

当時はあまり登録作家さんも少なかったので、

フォロワー様は人気作家さんに比べたら少ない方ですが、それなりに付いたのです。

 

 

しかしながら、creemaに関しては、コロナ始まってくらいに販路を広げるために入ったので、

ここ三年くらい?

 

現在ハンドメイド作家飽和状態の現状であまりにも作品が溢れていて、

エクランジュールの作品にたどり着ける方はどれくらいいるんだろう・・・

 

っていう感じで(^_^;)。

 

minneも最近入った方は結構フォロワーつきにくいし、作品見てもらえないとおっしゃる作家さんいらっしゃいます。わかります。そうなんですよね。本当に登録作家さんの数が膨大で、辿り着いてもらえないのです(TдT)

 

 

この作家飽和状態の現在を生き抜くには、いかに他と違うものを作り出せるか、そして自己アピールできるかだと思います。

 

他の人と同じもの作っていたら正直埋もれちゃうかもしれないです。

 

エクランジュールのブランド路線としては、

 

一風変わったアクセサリーで万人受けはしないけど、好きな人は好き♡

 

です。

 

私が、人と同じが嫌なんです。

 

変わったものが好き。

 

きれいなものが好き。

 

小さい頃、ほぼ母親の趣味で買われてきたであろう絵本たち。

アンパンマンの絵本なんて我が家には存在してなかった。

 

エロール・ル・カインの挿絵の本を筆頭に全て美しい挿絵の絵本たち。

 

文字なんて読めない。

 

でも小さいながらに挿絵の美しさは理解していて、夢中になって眺めたのを覚えている。

 

シンドバットの大冒険に出てくる、海馬もすごかった。

ブルーからグリーンに変わる鱗が美しい見事な挿絵だった。

 

大人になって旅した南半球、原色のポリネシアの島。

 

アジアの美しい宗教寺院や、

 

ヨーロッパの荘厳なる石造りの建築物。

 

ラテンアメリカの風景や文化、人種。

 

ニューヨークの摩天楼。

 

 

全て見て聞いて深く感じたもの、鮮烈に覚えている色、その時の感動と心踊るあの時の気持ち。

それらを作品に込めて作っています。

 

小さい頃から一風変わった子だったけど、

 

今は思うなぁ(*^^*)

 

一風変わった子に生まれてきて本当に良かったなぁと(^_^)

 

でも今でも思うけど、絵本が全て自分の趣味って言うのを買ってくる母親ってすげーなぁ(^_^;)

いや、でもそのお陰で色彩感覚豊かに育つことが出来ました。

 

お母様どうもありがとうございます。

 

そして皆様これからもエクランジュールをどうぞよろしくお願い致します。

 

〈今後の出展スケジュール〉

 

 

🎪6月22日(木)〜7月4日(火) 

〚Hale Marche ルミネ北千住 6F Premium Edition〛〈13日間/委託販売〉

📍ルミネ北千住6F ABCマート前イベントスペース

 

 

 

🎪7月22日(土)・23日(日)

〚creema主催 ハンドメイドインジャパンフェス2023〛〈両日出展/対面販売〉

📍東京ビッグサイト西1・2ホール

 

 

🎪11月11日(土)・12日(日)

〚デザインフェスタvol.58〛〈両日出展/対面販売〉

📍東京ビッグサイト西&南ホール全館