· 

コロナワクチン4回打って感染して、懲りずに5回目を打つ女。

 

内視鏡検査、超音波検査だので通院の日々で朝バタバタと過ごしていたのですが、

その日は何も予定の入ってない一日でした。

 

秋晴れの朝、のんびりと一週間ぶりに豆を引いてコーヒーを淹れておりました。

(そうなんです!やっとコーヒー飲めるまでに、胃腸が回復したのです。かといって来月手術するのは変わらないけど。)

 

そこに、電話入ってきました。

 

内科クリニックの受付:「まだ来院されていないようですが、本日9:30にコロナワクチンの予約入れてますよね?」

 

え?!

ドキッとしたけど、いやまて、予約は明日の土曜日のハズ。

 

私:「予約明日じゃなかったですか?あれ?いや、明日のはず!」

 

内科クリニックの受付:「いいえ、今日です。」

 

 

あれれ・・自分でwebから予約したつもりなんだけど、カレンダー確認したらしっかりと今日の予定に(汗)

 

 

私:「すいませぇぇん・・・(泣)日にち間違えてました。また改めて予約取り直します・・・」

 

内科クリニックの受付:「もしこれから来れるなら、来れます?10:15迄に。」

 

時計を見ると9:45!あと30分後。私はすっぴんにパジャマ!病院まで車で6分ほど。

 

私:「行きます!ええ!行きますとも!!!」

 

内科クリニックの受付「印西市役所からの問診票と接種券、保険証と診察券忘れずに持ってきてくださいねー」

 

私:「了解です!」

 

 

コーヒー淹れながら、着替えて、薄化粧。コンタクトめんどくせー眼鏡でいいや!

 

問診票走り書きして、診察カード入れからしっかりと診察券持って、

 

車をぶっとばして行ってきました。

 

内科クリニックの受付:「うち、眼科じゃないですよ・・・内科です。」

 

受付で診察券をそっと差し戻され、え?っと気付く。

間違えて他のクリニックの診察券出してました。

 

私:「すいませぇぇん・・・(泣)間違えましたぁ・・・(T_T)ってか診察券無いです 忘れました。」

 

内科クリニックの受付:「苦笑・・・。」

そんな超ドタバタなコロナワクチン接種5回目。

 

正直打って意味あるのかなー?と思ったんですが、デザフェスの為に一応打っとこーと思って予約していたんですよね。出展取りやめたデザフェスの為に・・・(T_T)

 

前回、胆石胆嚢炎でもワクチン大丈夫なのかしらと思って担当の先生に聞いたら全然問題ないですよーだそうで。

 

問診票に、現在進行中の病、胆石胆嚢炎(来月入院予定)って書いたけど、今日の内科の先生は病気には全く触れず黙々と容赦せずワクチン打ってくれました。

昨年10月が4回目のワクチンだったんですよね。

過去に4回も真面目に打ってるんですワタクシ。

 

それなのに、あろうことか今年5月末にコロナに感染致しちゃったのです(T_T)

 

ほんと、まさか自分が!だったし、ワクチンってやっぱ株が違えば効かないんね〜!!!!!

って感じだったのですが、

 

そこまでばかみたいな高熱は出なかったけど、身体の関節と喉が最強に痛く、

確かにインフルよりつらいのかも・・・

そして、鼻がやられ、嗅覚戻るのになんと3週間もかかりました(^_^;)

でも後遺症は無く、さっぱりすっきり治りました。

 

 

もし、ワクチン打ってなかったらもしかしたら後遺症残ってたかもだし、

この程度では済まなかったのかもと考えると、

やはりできるだけの感染した時の為の対策を立てておいたほうがいいなーと思い、

5回目のワクチンに挑んだのです。

 

因みに私に出たワクチンの副作用は

 

1回目・・モデルナ(38.7高熱と関節痛とモデルナアームで2日間ダウン)

2回目・・モデルナ(熱と関節痛1日ダウン)

3回目・・モデルナ(無し)

4回目・・ファイザー(熱と関節痛で半日ダウン)

5回目・・ファイザー(夜ものすごい倦怠感と打った腕の痛みで眠れない)

 

です。

ファイザーって人によって違うと思うけど副作用無いのかと思ったら意外とあるんだなー。って感じで。

 

まぁ、デザフェスは出れなくなったけど、入院するから院内感染の予防にいいかなぁと思います。

 

 

 

でもホント、コロナは辛い!!!

罹らないに越したことはない!!!

 

 

です。

 

感染対策して、しばらく頑張りましょう(*´ω`*)

 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 〈出展中止〉

🎪11.11・12 「デザインフェスタvol.58」

出展の予定でしたが体調崩し11月に入院・手術になってしまった為出展を辞退させて頂きました。楽しみにしていたお客様大変申し訳ございません・・・。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

※ 花の写真はマルバルコウの花です。先日里山ウオーキングの際に鮮やかなオレンジ色が目に入り写真を取りました。