なんとなく色々あったので仕切り直しの意味も込めプロフを変更しました。
入院の前日、つまり12月5日は私の誕生日だったのですが、
毎年誕生日に写真を撮っています。
もう何年も前からです。
写真を撮り続けると1年毎の自分の成長? 老化? がわかって面白いです(笑)
シワ・・増えたな・・・。とか、前より毛量増えたな・・・。とか(笑)
撮影の翌日から入院だったんですが、これで長いトンネルを抜けられるという、
希望に満ちて晴れ晴れとした顔が自分的にとっても気に入ったので
今回のエクランジュールの第4回目のプロフに決定しました〜🥳
ドンドン♫パフパフパフ♫ ←太鼓と笛の音。

プロフ変更は切りの良い年明けからでもいいかなぁ?
って思ったんですが、
今回の入院・手術の出来事で、やれる時にやっておかないといつ出来るかわからないって事がわかって。
つまり来年が自分に来るかなんてわからないって事です。
だから、時を待たず、昨日変更しちゃいました(^_^;)
ふふ。 気持ちスッキリしました(*^^*)
というわけでこれからこのプロフで様々やってきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ぺこり。
実は昨日、朝から手術した右脇腹が痛くて。
昼には更に痛く、夕方には激痛に変わってて(TдT)
夜、再び救急外来を受診しました。
救急外来だったので、消化器外科の先生がおらず消化器内科の先生が診てくださいましたが、
やはり手術というのは内科ではなく外科の仕事で専門外の診断は厳しいようでした。
点滴、血液検査、心電図、CTスキャンもしましたが痛みが出ている理由はわからずじまい。
炎症が起きていれば血液検査でわかるのですが、炎症も特に無く、
新たな臓器の疾患というわけではなく、
純粋に堪能摘出した箇所が痛いのでは?って診断でした。
CT画像で確認したところ手術した箇所に癒着の跡が見られて、
胆嚢全摘手術の跡としてはあまり綺麗ではないので、そこが痛いんではないか?との見解でした。
退院して6日、手術から10日経つのでもう家では普段通りの生活に戻りつつな感じでしたが、
ベッドを空けるために退院はしてますが本当はまだ手術したての安静期間なんですからね〜と看護師に言われ。
そ・・そうだったんだって感じで(^_^;)
手術からまだ日が浅く、癒着痕が見られる場所もまだ完全に治癒できていないがゆえに、もう少し時間が経てば、
肝臓から胆嚢引き剥がした部分も癒着痕が綺麗になるかもだし、痛みもなくなるかもとの事で、
痛み止め頂いて帰宅いたしました。
痛くて身体をまっすぐ出来ないので夜はソファーで腰掛けた状態で就寝しました。
また痛みで背中を丸めて歩く生活に逆戻り。
また新たなる痛みが出てしまいショボーン(´;ω;`)って感じで。
でも今朝友達にメールしたら、息子さんもお腹手術した時に、同じような感じだったよと教えてくれて。
あぁ!私だけじゃなかったんだ!って気持ちが楽になって、希望が湧いてきました(TдT)♡←単純。
一応お腹切ってるわけだし、回復も一筋縄にはいかないですよね。きっと。
きっと3歩あるいて2歩下がるくらいな感じなのかなーって。
徐々に徐々に回復して行くのを待つしかないのかなって思いました。
来週、術後初の診察予約が入っているので行ってきます。
年齢もあるし回復は一筋縄ではいかないよね。
焦らないでやっていきたいです(*^_^*)
コメントをお書きください