· 

今年のガーデニングシーズン到来。

5月も今日でおしまいです(T_T) 早い・・・

 

GWなんてもうはるか昔の話ですが、

みなさまどうお過ごしでしたか?

 

私は今年は5月のデザフェスの出展がなかったので、有り余る時間を過ごしておりました。

 

こんなに開放感溢れる【やること無い = 暇 なGWが数年ぶりでして。

 

草取りをして、畑を耕し、野菜を植えて、庭の木陰で一休みして、小鳥のさえずりを聞いておりました。

 

 

ガーデニング(畑仕事)は脳みそが溶け出そうになるくらいに何も考えることなく、

無心でできるライフワークの一つです。

 

そう考えるとアクセサリー制作に通づる物があるな・・・^_^;

 

五月晴れの中、春風に吹かれて、土を触ったり、草取りをしている時、私の心は穏やかだ・・・。

 

土の匂いとか感触が大好き(*^^*)

なんという贅沢なこの時間・・・(*´∀`*)

 

【今年の家庭菜園のラインナップ

 

〈新たに苗を購入したもの〉

・大玉トマト(初挑戦)

・ミニトマト

・スイスチャード

・ナス(初挑戦)

・青唐辛子(初挑戦)

・ししとう

・バジル

・フェンネル(初挑戦)

 

〈昨年刈り取った種子から育てたもの〉

・春菊

・パクチー

・ゴーヤ

 

〈毎年勝手に庭に自生してるもの〉

・パセリ

・大葉

・スペアミント

・ローズマリー

・タイム

・オレガノ

 

〈くだもの〉

パッションフルーツ

 

 

こうやって書き出すと、結構数あるなぁ・・・(^_^;)

基本的に育てやすいもの、よく買うもの、スーパーで買うには少量しかいらないものなどを中心に育てています。

 

 

上の写真は友達におすそ分け用の昨年収穫した種子から育てた苗。

左:ゴーヤ

奥:パクチー

右:春菊

 

友達の新築祝いにプラスしてお野菜の苗をおすそ分けさせて頂きました。

 

自分で育てたものを貰ってもらえるって嬉しい・・・(T_T)♡!

 

 

因みに、GWから4週間後(5/31現在)にはこうなります↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ここまで成長します(笑)

 

気温が上がって、雨が降ると凄まじい成長を見せてくれます。

支柱を立てて、倒れないよう紐で結わえて、摘芯して、やることいっぱいです。

 

左:スイスチャードは少量ずつ収穫してサラダの彩りに。

真ん中:ミニトマトも青い小さいの出始めました。

右:大玉のトマトは少しだけエピソードがありまして(笑)

 

ホームセンターで、大玉トマトの苗をじっくり吟味していた時、背後からおばさま達の話し声が。

 

「大玉は育てるの難しいからね〜、あたしパスだわ〜」

 

と、まさに今買おうと選んでる私の背後おっしゃっているじゃありませんか(笑)

 

じゃあ私が見事に収穫まで持っててやるよ(*´∀`*)!って感じで苗購入してまいりました。

 

いや、私も初めてなんですよね大玉トマトは。

 

ただ昨年あまりにもミニトマトが採れすぎて、お隣におすそ分けしたりして消費するのがとっても大変だったのです。

だったら今年はミニトマトは一苗にしてもう一個は大玉に挑戦してみようと思ったんです。

 

新たなる挑戦です。ムハハハハ・・・(*´∀`*)

 

 

 

 

おまけ。

畑の草取りもしたけど、GWは潮来へゴルフも行ってきました。

前半43と好調だったのに後半ズタボロに・・・!!

 

スタミナがないなぁーって感じで、体力づくり頑張りたいです。

 

ゴルフ場自体はキレイで悪くないゴルフ場だったのでリベンジしたいです!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

〈次回出店イベント〉

🎪ハンドメイドインジャパンフェス2024

7月20日(土)・21日(日)〈両日出展〉

時間 11:00~19:00

会場 東京ビッグサイト西1・2ホール

ブースは決まり次第SNSやブログにてお知らせ致します。

 

そうなんです!

このブログはアクセサリー作家のエクランジュールのブログなんです。

趣味メインですみません。

 

 

インスタグラム更新中!

 

↑最近やっと更新再開しています。

 

 

長々読んでくださりありがとうございました(*^_^*)