女子ですがレギュラーティー使用始めました。

こんにちは。

 

今年の夏くらいにゴルフ仲間から「レギュラーティー(通称白ティー)でまわってみたら?」と言われたゴルフ歴15年のエクランジュールです。

 

 

理由は、2つあって

 

1_ドライバーが210yくらい飛んでる事。

 

2_男性の中で女性一人のパーティの場合、レギュラーティーで男性陣がティーショット打った後、レディースティーへ移動して一人打つ為にカート止めるのが面倒くさい(笑)と冗談じみて言われた事。

 

 

・・・確かに(笑)。

 

最近は難しいコース以外は安定して90台でまわっていてなんとなくマンネリ化していたので、

それもいいかも!と思ってしまった私。

 

しかも、Par3のショートコースだとレディースティーから打つ時、ひどいホールだと70y60yとかあって、

ピッチングでしかも満振りじゃなくて、ハーフクオーター(笑)じゃん!←つまり距離が短すぎてつまらない。

Par4でもドライバー打ったら残り90yしか残ってないなんて事もあって、レディースティーはどうなの?ってたまに考えることもあった。

 

ただ、不安だったのは白ティーから打つってことは、その分距離が長いので、ドライバーは210yくらい飛んでも、他のクラブは女子なので、7番アイアンは113yくらしか飛ばないし、一番飛ぶ3番ウッドでも160y〜170yくらしか飛ばないので、どうなん?????って感じだということです。

進行遅らせるのはとっても良く無い事なので、そこを私は心配しました。

でも仲間の言う、レギュラーティーで男性陣がティーショット打った後、レディースティーへ移動して一人打つ為にカート止めるのが面倒くさい(笑)ってのは本音だろうな(^_^;)

 

ってなわけで、勇気を振り絞って夏くらいより

レギュラーティー(通称白ティー)から男性に混じって打ち始めました!

 

当たり前なんですが、スコアめっちゃ落ちました(笑)100切れません。

 

打っても打っても、グリーンにたどり着けません(T_T)

 

ただ、良い事もいっぱいあります。

 

進行遅らすわけにいかないのでめっちゃ真剣にラウンドするようになりました。

 

打っても打ってもグリーンは遠いですがその分沢山打てるので、

クラブ選びやショットが沢山打てるので楽しいです。

 

嬉しかったことはカートにあるタブレットでその都度ホールの攻略のアドバイスが表示されるのですが、ティーショットの狙い目(落とし所)など、仲間と共有できるのですごくイイです!

 

 

レギュラーティーから打つようになって、ドライバーの飛距離も気になるようになりました。

男性に勝ちたい!って思うようになりました(笑)

 

今まではレディースティーだったので打つ場所も前の方だったりして違ったので、

私が一番遠くまで飛んでるのが当たり前でした。(コンペでドラコン取れるワケだ)

 

が、今は僅差だったり、追い越されていたりして正直悔しいです(笑)

ドライバー飛ばしたいって言う欲がフツフツ出てきましたよ。

 

そして、何よりもレギュラーティーでも100切りたいです・・・!

 

今月は仕事で立て込んでいるのでもうラウンドはないですが、

 

来月またラウンド行ってきたいと思います!

あぁ・・今年はあと何回ラウンドできるかなー(*´∀`*)

 

 

今日のラウンドは茨城県でした▼▼

秋晴れでサイコーに気持ちが良かったです!