こんにちは。
エクランジュールです。
眠れぬ夜にひとり反省会。
コストコのロカボナッツにベルギーの缶ビール。
チビチビ行きます。
デザフェスに助っ人なしで一人ぼっちで出展しようとしている方の参考になればと思います。
(ひとりで出展・ひとりで搬入・ひとりで両日出展のケースとか)
・・・・・・・・・
さて、
デザフェスvol.60が無事に終了いたしました。
エクランジュールのブースに遊びに来てくださったお客様、本当にありがとうございました。

久しぶりのデザフェス出展となりましたが、デザフェスのお祭りのような空気感がとても新鮮で懐かしい感じがしました☺️
そして、今回も沢山のお客様にお立ち寄り頂きましたが、その中でもリピーター様がとても増えたなぁと感じました。中でも今回も遊びに来ました!と声を掛けてくださるお客様や、エクランジュールのピアスを身に着けてご来店くださる方々など、嬉しくて胸の奥がジーンとしてきてしまいました🥹✨(←涙もろい性格)
期待感を持ってまた足を向けたくなるような作品作りや、お店づくりが徐々に出来て来ている事が自分で実感でき、とても嬉しかったです。
リピーター様達に支えられているエクランジュールです。
お気入りのアクセサリーに出会えた時のお客様の瞳の輝きや笑顔、会場で頂けた「応援しています」や「また素敵な作品を楽しみにしています」などの温かいメッセージを胸に次回の作品作りを頑張って行きたいと思います。
エクランジュールのブースに立ち寄ってくださった全てのお客様に感謝致します。
今後もエクランジュールをどうぞよろしくお願い致します。
・・・・・・・・・
と、ここまでがInstagramにアップした内容となります。
とっても猫かぶってる文章ですね。
じゃ、こっから開始時間が一時間繰り上げになってから初めてデザフェスに出展したエクランジュールの苦労話をしたいと思います(笑)
苦労話・・・・・聞きたくねー(笑)
そうおっしゃらずにお付き合いくださいませ(*´∀`*)。.:*♡
(ちなみに11:00〜19:00 が、 10:00 〜 18:00になった。つまり全てが一時間早くなった。)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
デザフェス60 11月16日(土)・17日(日)の流れ
〈ひとりで出展・ひとりで搬入・両日出展〉
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
朝2:30〈起床〉
当日の朝でないと出来ない準備やら身支度やら整える。
・
・
朝4:10〈自宅出発〉
・
・
車を運転し下道・京葉道路・湾岸線、法定速度内でぶっ飛ばします。
・
・
朝5:30〈東京ビッグサイト搬入口到着〉
・
・
南4F搬入口の前に駐車出来たけど、まだ搬入口自体は空いておらず車内に戻ってコンビニで買ってきたサンドイッチで朝食。
・
・
朝6:00搬入開始
段ボール4つ分の什器やらなんやらを荷物カートに入れ、数回に分けてエッサホイサと運び入れます。

以上が一日目の搬入まででした。
いやー。朝起きるの2:30ですよ?ゴルフでもそんな早起きしたしたことない・・。
しかもイベント前日でドキドキぐっすり寝れるわけ無くて、イルカ状態な感じ?
(イルカは敵に襲われた時の為に対応できるように右脳と左脳が交互に寝る。)
寝てるのか、寝てないのかわからない、黄昏の世界を浮遊・・してる感じ(笑)
睡眠不足で長時間の運転と搬入作業で、もうすでに朝の時点で身体の電池切れる寸前・・(笑)
両頬を手のひらでペチペチ叩いて眠りそうな私を起こす(笑)
搬入終了し、離れた駐車場に車を置きに行き超早歩きで15分歩いてブースに戻り、
コツコツと設計図どおりに什器を並べて什器レイアウトを復元します。


什器復元にかかった時間 約2時間半(笑)
出来たら更に什器にアクセサリーの作品を並べていきます。

完成!
エクランジュールの場合、ブースを作り上げるのにトータル3時間程掛かります。
時間はかかるけど、コツコツやってけばいつかは完成するのです。
なんでこんなに時間かかるんかなー(^_^;)?
撤収作業も誰よりも遅いエクランジュール(笑)
いつもいちばん最後。
私はノロいのか?
いや、でも作業がノロいってよりは、使ってる什器の数が多すぎるような気がします。
自分の作品の世界観を表現するのに、これだけの什器、必要なんです。
割れやすいガラスの花瓶も、香水も、大判のセトモノのタイルも必要。
造花の花すらもみんな結構お値段がするものなのでしっかりプチプチに包みます。
お客様ができるだけ屈まなくても見えるようにできるだけ平行な目線で見せたいから、什器に高さも必要。
下に平らに並べるより、美しく台紙を立てた状態で見せたい。
身につけた状態のぶら下がっている状態の形を見せたい。
そうすると自然と使う什器の高さが出て量は増えてかさばっていく・・
これもそれも全て、自分の作品をより完璧に見せたいが為の事。
丁寧に・丁寧に・コツコツ・・コツコツ・・・
コツコツ積み重ねる作業、嫌いじゃないです(笑)
・・・・・・・・・
朝9:30作業完了!(デザフェス開始時間まで残すところ30分)
いやー。眠いです。朝2:30起きは辛いです。ここに来て睡魔に襲われてます。
しかしながらこの残り30分でInstagramにアップするネタを撮影しなければなりません!
毎回ワンパターンなのですが、今回も懲りずにワンパターンの動画で行きます!
(当日のエクランジュールのInstagram参照)
あぁ、絶対ツッコミ入りそうだけど、考えてる暇ないし背に腹は代えられない・・・。
Instagramも上げて、ほっと一息・・・ん?
気がつけばデザフェス始まってました・・・(^_^;)
こっから終了時間の18:00までノンストップの販売が始まります。
いやー。血がたぎりますね。こっから私、エクランジュールの本領を発揮しなければ・・・。
手元のウイダーinゼリーをグビリと飲み干します。
靴を作業用の楽ちんスニーカーから、お気に入りのパンプスに履き替えていざお客様をお迎え致します。
接客中は正直、眠いのも、お腹すいたのも、トイレに行くことすら忘れます。(つまりとっても健康には悪し。)
それくらい夢中になって販売して接客しています。アドレナリン出てます。
だって、常日頃孤独にしこしこと作り溜めている作品が、遂に日の目を浴びるのです(T_T)!
接客大好きです。
そうなるとこの図が生まれます↓↓↓↓↓↓↓↓
「誰かのお買い物のお手伝いが出来ている」=「光栄で胸がいっぱい」=「幸せの極地」
=「いつ死んでもいい」(笑)
いや、死んじゃいかん!(笑)
一日目は常連さんを中心に沢山のお客様がご来店されました。
足を止めてくださったお客様、お手に取って購入されるか悩んだお客様。
本当にありがとうございました(TдT).。.:*♡
一周まわって考えてまた戻って来ますと言って二度とお戻りにならないお客様も、
たまにいらっしゃいますが私はちっとも嫌じゃありません。
なぜならば、1年越しに戻ってきてくださったお客様もいらっしゃるからです。
今日は買わなくても、一度脳裏に焼き印のように焼き付いてしまった素敵な作品。
強烈な印象はずっと心に残って、またいつかお店に足を向けてくださる事と思います。
だから私はいつでも接客笑顔です! だって楽しいんだもの〜(*^^*)♫
どれにするか悩まれるお客様、とっても多いです。
私、必ずお声がけ致します。「ごゆっくり御覧くださいませ〜」 と。
お客様も選ぶのに時間が掛かって申し訳無さそうにされるので、
いや、嬉しいですよ〜(*^^*)
お客様が20分お店の前で悩むくらいのアクセサリーを作ることが出来た自分を褒めてやりたい!って思います。
そして私も本当にいいもの見つけた時、欲しい!と思った時どれにするかめっちゃ悩みます。
そして、決して安い買い物ではないので、自分が納得するまで悩んで結論を出したいタイプなので、ゆっくり選びたいのです。
ってな事を簡単にご説明させて頂きます。
お客様にも時間を掛けてゆっくりジョッピングを楽しんでもらいたいのです。
だってお買い物って選んでる時が一番楽しいから(*^^*)

・・・・・・・・・
18:00〈デザフェス一日目終了〉
作品を片付け倒れちゃ悪いものはわざと倒し、布を掛けて本日は解散です。
一日目、唯一私を動かしていた原動力のアドレナリンはイベント終了のアナウンスとともに枯渇し、
体力的超empty・・。
なんとなくハンドル操作誤って高速の壁を突き破って東京湾に車ごと沈みそうな予感がしたので、
ここに車を置いて電車で帰宅する事に。
家についたのは21時をまわっていました。
なんだかんだやって23時就寝。
・・・・・・・・・
朝5:00〈起床〉
ぬぉおぉおおお・・・ ベッドのシーツから身体が離れない(笑)
身体をベッドから引っ剥がして、顔を洗ってコンタクトレンズを両眼に突っ込む。
両眼のレンズの冷たい感触に おー!目が覚めたぁああ!
・
・
・
朝6:30〈電車でGO!〉
・
・
・
・
朝8:30〈会場入り〉

ゆりかもめの駅から会場へ向かう途中、
そびえ立ってます。
東京ビッグサイト このアングル 好き。.:*♡

今日も、デザインフェスタへ朝からお客様が並んでおられました。
エクランジュールの為に朝から並んでくださるお客様がいつか現れてくださる日が来ますように!
南無南無・・・と零細作家の私は神様にこっそりお願いをしました。
・・・・・・・・・
朝10:00(デザフェス最終日スタート!)
トイレに行きたくなるので、大好きなブラックコーヒーは今日もお預けです。
始まる前にサンドイッチとおにぎりを平らげ、今日は昨日より元気です!
電車の中の隅っこの席で1時間半ひたすら寝てきたので頭の中スッキリしてます。

この日も沢山のお客様とお話をさせて頂きました。
エクランジュールのブースに通りかかった人、立ち止まられた方等、ほぼ99%お声がけさせて頂きます。
喋りたくない方、静かに見たい方、エクランジュールは見事に無視して喋り掛けます(笑)
すみません・・・(T_T)空気読めなくて・・
元々喋るの好きなのですが、都内からコロナ疎開で田舎に引っ込んでしまったので、
人に飢えてます。喋ることに飢えてます。
でもほんとに、お客様優しい方が多くて、ちゃんと逆に私のお相手してくださいます(*˘︶˘*).。.:*♡
若い20代のお客様も礼儀正しくご挨拶を返してくださるので、
ほんと、世の中捨てたもんじゃねーなと・・・(一体田舎でどんな生活してるんだ・・・?)(笑)
・・・・・・・・・
話は変わりますが、最近リピーター様が増えて遊びに来てくださるようになりました。
本当に嬉しいです。
今日の新規のお客様は次回リピーターになって遊びに来てくれる事と思います。
その為には良い作品を作り続けねば・・・気持ち新たに頑張りたいと思います。
・・・・・・・・・
18:00〈デザフェス60終了)
最後に駆け込みでお客様がゴールドシーンサファイヤの今回イチオシのピアスを買われて行きました。
早めの撤収も考えていましたが、やはりギリギリまでやることでお客様も助かるし、こちらも売上につながるチャンスを得られるのかもしれません。
・
・
・
20:00〈撤収完了)

やっぱり私、片付け最後・・・(笑)あはは。
まぁ無事に終わって良かったです。
昨年の秋のデザフェス58は入院・手術で出展辞退。
今年の5月のデザフェス59は落選。
そして、やっと出展できた今回のデザフェス60。
楽しかったです。
そして・・・疲れました(笑)
一時間の繰り上がりがこんなにも大変だなんて・・・!!
・
・
・
・
・
・
車でビッグサイトを後にして、
口の中に眠気覚ましのガムを放り込んで頑張って運転して、
でもやっぱ判断力がイマイチで、
箱崎ジャンクションの先ですぐに東関道方面に右の道に入らねばならなかったですが、
頭で理解してましたが身体が反応しない・・・きゃー!
見事に入りそこねました(笑)
そのまま銀座方面へ首都高を走り・・・銀座界隈ぐるっと一周まわってレインボーブリッジを通って、
再び有明周辺(( ;∀;))))ヤバ・・・
こんな事やってたら永遠に帰れない。
そのうち事故りそうだ。
むむ・・憎たらしいほど夜景が綺麗だ。
いや、眺めてる暇はない!
レッツ再トライ!
次はちゃんと東関道方面入れました。
・
・
・
・
22:00〈自宅到着)
無事に付きました。ふう。無事故無違反。安全運転。神様ありがとうございました。
荷物は明日片付けます。とりあえず車内に入れときます。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
すみません。
このブログ冒頭で苦労って書いたけど、苦労話だったのか・・・?
ただ私のお間抜けな話を赤裸々に語ってしまっただけではないのか・・・?
・・・・(^_^;)
眠くなったのでブログこの辺で失礼致しますm(_ _)m ←おい!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
長々と読んでくださりありがとうございました。
次回のイベント出展は未定です。
決まり次第SNSにて発表致します。
どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
creema・minne・BASEにて販売中。
Instagramや他の情報はココから!
↓↓↓↓↓↓↓↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
コメントをお書きください