こんにちは。
エクランジュールです。
お盆終わりましたね〜。
6月にトルコへ行ったので、そんなに懐具合が回復しておらずあんまりお金使うと精神的に具合が悪くなりそうだったので取り敢えず近間でのんびり出来たらいいねって感じで、
自宅から車で1時間10分の恵比寿のウエスティン東京へ行くことにしました。
上階の鉄板焼は8年前くらいに行ったことあったり、アメリカの友人がウエスティンに滞在していたので遊びに行ったことはあったけど私自身の宿泊は初めて。
いざ高速ぶっ飛ばして出発です!
地下鉄使うのと、車で行くのは景色が違って見える東京の街並みです。
地下鉄は下。高速道路は上。
車の中で運転は旦那に任せてスヤスヤお昼寝していた私。
目を閉じた時は周りは田んぼでしたが、目が覚めたら周りはスカイスクレイパー。
ワクワクしました。
車と荷物はホテルの地下駐に置いて、ガーデンプレイスタワーの38Fまでエレーベーターで上がると、
扉の先にはなぜかパンどろぼうの着ぐるみと沢山のちびっこが(笑)
階間違えた?と思ったけどここ38Fよね。
お盆のこの期間ぱんどろぼうのイベントを恵比寿ガーデンプレイスの全体でやっていたみたいです。
パンどろぼう好きだけど、(絵本も持ってるけど)このちびっこたちに混じって写真を撮る勇気はない...!
意気地なしの私を許して...(T_T)←誰に対して?
さて、ランチはガーデンプレイスタワーの38Fの「鮨たか」で頂きました。
とってもリーズナブルなお寿司屋さんで、大助かり!
昼からビール飲めるってなんて贅沢なんだろう....( TДT)
お寿司の一番安いセットを二人で注文。ぺろりと平らげました。
そして無類の沖縄好きな私、たまたま見かけたブルーシールで島パインココナッツアイスを注文。
ここ、現金オンリーなんですね。今どき珍しい。
お財布持ってきてなかったんですが万が一にポッケにお札を忍ばせて置いて良かったです。
あー沖縄行きたい・・・。
え?なんですって?下の写真のワタクシが身に付けているピアスが素敵ですって?
おほほ。手前味噌で申し訳ないざまずが、エクランジュールさんの
14kgf/碧い宝石〜エーゲ海のピアス&イヤリング【eclanjour】という作品ですの。
好評販売中ですって!
なんて、広告挟んだくらいにして(笑)すみません。調子に乗りました。
さて、恵比寿ガーデンプレイスを色々物色し、ウインドーショッピング楽しんでチェックインに向かいました。
金曜日の平日という事もあり、ホテル自体空いているようでお部屋アップグレードして頂けました。
ありがたや✕2
今日はホントに空いてるみたいで、22階のウエスティンクラブも予約無しでOKとのことでした。
取り敢えず旦那さんがジムへ行ってしまう前に、ティータイムで利用させていただきました。

こちらのラウンジは、チップス系が沢山置いてあったのが印象的でした。
プレーン/HOTのトルティーヤチップス、ポテトチップス、ディップ用のワカモレやサルサソース、謎のディップソースetc....ケーキの種類もざっと7種くらいあったかなー。
あとチーズやら果物、サラダ、フレッシュジュース、紅茶、コーヒーetc。昼間なのでお酒はありません。
クッキーは一種類しかなく寂しかったなぁ。←無類のクッキー好き。
アイスはなかったので外のブルーシールのアイス食べといて良かったです。
さて、のんびりするためのウエスティン東京泊です。
旦那さんはジムへ行き、私は2回目のお昼寝です。←また寝るんかい。
満腹で寝れるって超幸せ(*^_^*)
夕方17:00くらいに目が覚めて、いい感じに小腹も空き22階のウエスティンクラブにお酒を飲みに行きます。
夜はお子様は入室出来ないので、静かで落ち着いた雰囲気です。
昼間なかったお酒も置いてあり、ちょっとした軽食のようなおつまみもあるのでちょいと引っ掛けるには丁度いいです。

ホテルによっては、クラブラウンジの食事メニューもしっかりと用意されている所もあるので、事前にチェックしていくとレストランとかの予約をしなくてもいいので便利です。
さてのんびりを決め込んだ私達はお酒とおつまみを頂き小腹が満たされたので、そのまま横へスライド(笑)
クラブラウンジの脇にある「スカイバーエスカリエ」へ。
現在お祭りフェアらしく、オリジナルのカクテルがあったので一杯頂きました。
昔、ここの鉄板焼に来た時にこのバーに寄ってるはずなのですが、なんか違う。
聞いてみたら、2年ほど前に改装して広くなったらしいです。
先程までいたクラブラウンジもだいぶ広くなったとか。
お祭りフェアで頭上には風鈴が。なんだか意外にバーの雰囲気とマッチしてるのがすごい。

その後、真下に降りて一階の「THE BAR」へ。今日はホント食い倒れの飲み倒れだ(^_^;)
←ウエスティン東京の「THE BAR」はこじんまりとしていて落ち着く雰囲気でした。
リッツ・カールトン東京の「THE BAR」みたいに大箱で生演奏!って感じではなかったです。なんだかアットホームで落ち着く(笑)
マンハッタン頂きましたが、入っていたチェリーがとっても美味しくて。
私も自宅でシェイカー振る人間ですが、チェリーはマラスキーノチェリーなので、ちょっぴり安っぽいのです。このチェリーについて聞きたかったですが、聞くのは2回目来た時にしよう・・・(^_^;)
その後、結局恵比寿の街へ繰り出しました(笑)まだ飲むんかい!ってね。
来月の人間ドックが怖いですよ。
今、ジムもサボってるし。ぴえん....!!
二の腕がね・・・やばいなぁって。
このままサバンナに放り込まれても襲ってきたライオンを腕で絞め殺せるんじゃないか疑惑浮上ですよ。
人間ドックの結果でジムに行く気になるんじゃないかと期待しています。(ケツ叩かれないと行けないタイプ)
恵比寿の飲み屋街で、いい感じに昭和〜平成の歌謡曲を流しているバーを見つけて、そこで楽しみました。
あの頃はいいぞう!←年齢バレる(笑)
翌日は、ホテルで朝食ビュッフェを頂き、地下鉄で表参道のオリバーピープルズでサングラスのツルの歪みを直してもらい、
渋谷のZARAに寄ってストールを買って、ホテルの近所のロブションのパン屋さんによってパンを買ってホテルチェックアウトして帰りました。
チェックアウト15:30になっちゃったけど、ホテルさんありがとうございました!
お盆休み、遠出は出来なかったけど安く上げる方法として、
近間に遊びに行くのはとても良いアイデアだと思います。
何よりも疲れないのが良いかなぁと。胃と肝臓はとっても疲れるけど(笑)
:::::::::::::::::::::::::::
と、まぁそんな感じで夏は過ぎていきます。
秋物着々と制作しておりますのでどうぞおたのしみに!
長々読んでくださりありがとうございました!
Instagram→https://www.instagram.com/eclanjour/
他作品はcreema・minne・BASEの各サイトで販売中です。
ぜひご覧くださいませ。
[web販売]
creema・minne・BASE
[SNS]
Instagram・facebook・Twitter
コメントをお書きください