DIY・ガーデニングetc....
DIY・ガーデニングetc.... · 31日 5月 2024
5月も今日でおしまいです(T_T) 早い・・・ GWなんてもうはるか昔の話ですが、 みなさまどうお過ごしでしたか? 私は今年は5月のデザフェスの出展がなかったので、有り余る時間を過ごしておりました。 こんなに開放感溢れる【やること無い = 暇 】なGWが数年ぶりでして。...
DIY・ガーデニングetc.... · 28日 5月 2024
一ヶ月ぶりにブログを更新します。 いやー。気がつけばもう5月も終わりに近づいていますね。 そして初夏の時期を迎えていますね。 いい季節です。私の大好きな季節です。 ブログ更新怠けるとブログへのアクセス数が「0回数」とかになるんですが、 今年はどうやら違うみたいで、 一つだけ、毎日アクセス数が集中しているページが(^_^;)...
DIY・ガーデニングetc.... · 21日 12月 2023
2023年もそろそろ終わりですねぇ。 なんか忘れてるなーと思ったんですが、そう、忘れてました。 エクランジュールのライフワークの一つ、「パッションフルーツ」の記事! 失敗重ねる事3度目の夏の今年、初めて収穫に成功したのです。 覚書がてらブログにUPいたしますので、ド素人のエクランジュールがここ千葉県でどう南国のフルーツの収穫に成功したか、...
DIY・ガーデニングetc.... · 16日 10月 2023
夏の暑い日、 沖縄より突然ダンボールが届き、中を開けるとパイナップルが4つ入ってました Σ(゚ω゚ノ)ノ え?誰から?! 差出人を見ると名前は「島唄のおじー。」 ・・・・え? 一人しかおらん。 おじーだ・・・(^_^;) コロナ始まってから毎年クリスマスは海外旅行へ行けないが故に、 行き先変更で恩納村のジ・アッタテラスに滞在していましたが、...
DIY・ガーデニングetc.... · 17日 6月 2023
こんばんは。エクランジュールです。 ハレマルシェまで一週間切り、毎日慌ただしく過ぎていく日々です。 いやー本当に。 毎日が一瞬で過ぎていき、今年は年末なんてすぐに来るのだと思います。 毎日仕事に追われていますが、 この梅雨時期、気温もぐんぐん上昇! 寒いより断然暑い派なんで、今私とっても元気です。...
DIY・ガーデニングetc.... · 03日 6月 2023
こんにちは。 エクランジュールです。 都内から引っ越してきて今年で4年目。 すっかりロハスな生活が身についてしまったワタクシです。 元々実家が新潟県の山の方で「田舎あるある」の典型的な家。 土地だけはだだっ広く、 庭の片隅で父が趣味でささやかな家庭菜園をやっておりました。 三姉妹の内、園芸に興味を持ったのは私だけ。...
DIY・ガーデニングetc.... · 16日 12月 2022
11月27日、ついにパッションフルーツ今年も収穫できず、越冬の為室内に入れることを決意( ;∀;) なんて悲しいことなのでしょう。 今年こそ、今年こそ収穫したかった。 昨年よりもこんなにも青い実がなったのに、もうこれ以上待てない。冬が来る。 実はその前に、このパッションフルーツを色が変わるのを待つべきか、...
DIY・ガーデニングetc.... · 11日 11月 2022
今朝も元気に開花!!! 最近は日中21度台の暖かい日々が続いておりますが、 来週からは、寒くなるそうです。 うちののんびりパッションフルーツちゃんたちは、大丈夫なんだろうか。。。正直不安になります。 青いうちは収穫しても意味無いからなぁ。 せめて一個くらい食べたい。 ジュルリ。
DIY・ガーデニングetc.... · 05日 11月 2022
最近は関東日中暖かい日が続いてますね! 12月までもう一ヶ月無いのですが、ここに来て沢山のパッションフルーツが実ってます。 まだ青いのが・・・(^_^;) 先日ベランダで洗濯物干してたら、ん?って感じで、視界に入ったパッションちゃん。 いつの間にかいい感じに成長していたのねえ〜(;´∀`)
DIY・ガーデニングetc.... · 31日 10月 2022
こんにちは。 パッションフルーツ栽培に情熱を注ぐエクランジュールです。 秋も深まり、そろそろ冬の足音が聞こえて来そうな季節になってまいりました。...